ハワイで自炊 | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡


やばい。
充実してて1日があっという間。

ハワイ島のワイコロアにあるヒルトンのキングスランドに宿泊してますが、この辺りはレストランがオワフみたいに多くないのです。

というか、少ない。



なので基本自炊です


ヒロの方とかはまた違うんだろうな。



日本から持参したものたち↓

{968CEF53-614E-4726-AA6E-28117894F23D}


ちりめんは食べむらが凄い次男のため。
納豆を食べてくれる子なら、納豆を冷凍して持ってくるのがオススメ。
だけど我が家は納豆を食べてくれないので、鰹節も持ってきてます

{935E8D7C-58A4-402D-BF50-A72CD27A53C0}

はい、コレは貧乏性が出るやつw
家に余ってた小袋のソースや醤油や麺汁。いや、麺汁は持ってきてるお蕎麦に付いてたやつなんだけど余ってたらこういう時に重宝するのですw

{F96C57EA-7049-4A0F-BC86-D15FB09F4304}

家で余ってたレトルトカレーも。


{2E356F45-38ED-4FFA-872B-AA4FFD58B4CD}

炒りごまはうどんや蕎麦にも、お握りにも。
パルメザンチーズに胡麻とちりめんに少しのお醤油で焼きおにぎりも、子供たちに人気


ドレッシングは現地調達ーって言ってたここ数年。いや、家族みんなが納得の好みのドレッシングに出会えず。
最高に美味しい野菜は買えるから、ドレッシングは大事なのです。
という事で前回から持参

カルディのこのドレッシング好き。

{4364DD4F-4C7F-434E-B758-0C265DE5752B}

これは本当に使える
オーガニックショップでも扱われてるお塩です。味が決まる。




あと途中にも買いたうどん、蕎麦、鰹節、お米(6合)、味海苔、ふりかけ二種を持ってきてます

外食もするかもだし、クイーンズマーケットでデリやロール寿司も買えるしーーってとこでこの量に

毎回持参する量は難しくて、子どもの食べる量は年々変化してるし、滞在期間や予定(行きたいお店があったり、会食の予定が入ったり)なので毎回違ってます。
でもちりめんや鰹節や海苔は鉄板かな。外食先でも食べむら次男が米だけはコレで食べてくれるしw


作っても写真撮る前に食べちゃう事が多いので、一部だけw

クスクスサラダは買ったやつです。
コストコのサーモンが美味しかった

{08901EC3-72C3-458F-AE63-C368D83B5792}

これは朝ご飯。
ハッシュブラウンを極めたい。

{B9738BFE-09D0-475E-87AB-9CCAC5B8AA5E}

そういえば唐揚げも沢山揚げましたw


{E8FD1F52-3A95-4C26-9C26-80DFE26DEB59}

ハワイだと牛肉と豚肉は塊肉だったり量がすごくて。チキンが1番扱いやすいのです。

{CD276952-DEAD-4416-989B-DFE9E784BF9D}


今日はチキンときのこのバジルバターソテーに、サラダと茹で野菜、レトルトのカレーでした