アナザースカイで取り上げられてて『へーー知らなかった!』って行ってみたのがきっかけ。他にも同じくらいの値段($15前後)のステーキプレートで美味しいって雑誌に載ってるとこはありますが…
今のところココ

間違いなくうまし。
数組並んでる事がほとんどですが、物凄く手際よくオーダーも調理も進むので大丈夫。
eat here? or to go?
って聞かれます。
ここで食べる?持ち帰り?
そういえばtake out じゃなくてto goです

フードコート内で食べる場合でも、ベビーカー押してる場合とかはto go用のドギーバッグにしてもらった方が運びやすいです

食べにくさに大差は無いかな。
あと、KCCファーマーズマーケットで人気のアワビやさんがフードコートに出店

ファーマーズマーケットでは長蛇の列なので、ここで食べられるなんて

お店の方のおすすめはポケ丼。
確かにうんまぁ

日本ではなかなかこういう食べ方しないかなぁ。贅沢。しかも$11って

おじいちゃんおばあちゃんと一緒だったり、ちびっ子の食べムラが心配な人は和風のお弁当も。タイムセールで夜は安くなってたりします。
ここは有名なガーリックシュリンプ屋さん。だけどお台場とかにも出店してレア感が減ってるのが残念かなぁ。
でも美味しいです

私が大好きなパンダw
世界どこに行っても韓国料理と中華料理は美味しいって友達が言ってたの、納得

しかもお手頃価格

お隣の長崎ちゃんぽんも安心の味。
あ、ステーキプレートはレシートに番号が書かれてて、出来上がると番号で呼ばれるのでレシートぐしゃぐしゃとかしちゃダメです

ハワイまで来てフードコート?って思うかもですが、手軽に色んなハワイグルメを味わえるので私は好きです

そして何故かこれも外せない我が家。
とにかく食後にでもペロッといけちゃう悪魔の美味しさです













