視力トレーニングとリフォームと | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡


自宅のリビングダイニングをリフォーム中。


{9A4AFB11-3EB5-43A5-AF68-A43532E74682}

築8年の我が家
建てたときはまぁいっかーーって入れなかったダイニングの床暖を入れようとしたら、リビングスペースに入れてる床暖のメーカーさんが無くなってしまってて。
結局謎に傷みが出てた床板全部剥がして、リビングスペースの床暖もダイニングスペースと同じ物を入れ直す事になったり。

あと洗濯にちゃんとこだわりがある派のダーリンは洗濯機にお湯が出るようにしたいらしく、その工事もする事に。


あとあと、子供部屋に全く収納が無いので作ってもらう…などなど、全部ダーリンが依頼してくれて私は『お?おぉ。ほい。』って返事してるだけのポンコツですが



リビングダイニングスペース使えないし、壁付けの収納の中のも出せなくなってるし、リビングのテレビ様様なのに見れないし、まぁまぁ不便…

工事の人が入ってくれてる時間洗濯機使えないしな。


キッチンは使えるけど、食べる場所に難ありだし、うん。

なんて贅沢言ってる場合じゃないけど


仕事のバッタバタが少し収まったと思ったら、リフォームのバタバタ(いや私は何もしないっちゃしないんだけど、不便なので色々勝手が違くて)。


ブログは数年後に自分で見返して楽しいし、いつか家族とシェタ出来たら
と思ってるんだけど書くタイミングがなぁ。

{A59D74A8-3E15-4D67-8A7A-9107F47D7BD2}

最近の出来事色々あるけど、長男の視力トレーニング。

先日トレーニングから1ヶ月半?1ヶ月?の検査をしてもらったら両目とも0.2以下だった視力が0.3以上に

せめて現状維持を、と始めたトレーニングですが効果が出てるみたい


だけどスポーツの習い事多くて疲れてるから、トレーニングしないで寝落ちする日もあるのが悩み。


笑顔でするって決めたははずのトレーニングも、怒ってはいなくても流れ作業になりがちだもんな。
反省。

やっぱり日記も好きだけどブログも整理ができるな。



あ、写真はトレーニングに参加したがってるちびさん
あーー可愛い。