ラホヤのファーマーズマーケット備忘録

最近長男が次男くらいの頃のブログを読み返して、離乳食ちゃんと頑張ってるな、とか。
長男の時も楽しんでたな、とか。
やっぱり数年後読み返すと楽しいし書いてた自分に感謝するほど

何だかブログ書く前にやりたい事やらなきゃいけない事沢山でつい放置ですが、なるべく数年後の自分のために書こうかと

ラホヤのファーマーズマーケット、ハワイ(オワフ)のKCCを凌ぐ規模でした

お隣メキシコの食文化を楽しめちゃうサンディエゴ。ファーマーズマーケットでもメキシカンも色々。
フルーツスティックもチリパウダーかけて売ってあるので『チリパウダーいらないです!』って言わないとかけられますw
旅行中って食生活乱れるし、飛行機も乗るし、浮腫みやすい。
スイカやキュウリは浮腫を取ってくれて自然に体を冷やしてくれるので暑いところでは積極的に摂ります。
マンゴーは宮崎の太陽のたまごとかと比べると甘みがあっさりというか?これはこれで本当に美味しいので大好きです

↑ダーリンが買ってたメキシカン。
↑ここのクレープ美味しかったーー
アサイーボウル買いたかったけど売り切れで残念…
お野菜クレープ。
オニオン、マッシュルーム、ほうれん草、トマトかな。長男もパックパク!!!
これはクレープ生地にレモンと粉砂糖。
ハワイのカイルアになるオノカイクレープで似たの食べて美味しかった思い出があるのでトライ。シンプルだけど本当に美味しい

どこに行ってもカプチーノ

長男が食べたがったアサイーボウル売り切れだったのでスムージー?と思ったら正面のパン屋さんのシナモンロールにロックオン。
結局シナモンロールをおやつに買ってもらって長男も大満足でした











