リビング学習 | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

我が家は保育園の頃からリビング学習



というのも、ダイニングの大きなテーブルならついでで私も一緒に勉強出来たり、次男生まれてからは近くで次男遊ばせながら勉強させたり。


まぁ
勉強机置くとこ無いしてのが一番の理由かもしれませんが❤️



で、小学生になるにあたり、リビングダイニングの整理を少ししました。
本棚の本を長男が今読みたい物に限定して、後は子供部屋に移動させたり、使わないおもちゃは断捨離したり。

家族で使ってた扉付きの本棚スペースは1部長男専用にしたり。


で。気になってたのがベルメゾンのどこでも自習室。


{FE213B50-998C-4C41-9DE2-0931A750B713:01}

↑ベルメゾンのサイトからお借りしました



うむ。
良さそうなんだけど色がなぁーー


と思ってたら大人用が出たよ



{795A1356-1285-4648-95BA-134C876EDA09:01}

{8495E453-DCFA-411D-B34E-30F295403129:01}

{11D5C0F8-744D-4D87-994D-37481BCD4EC0:01}

↑ベルメゾンのサイトから写真お借りしました


これだーーー!!!と思ったものの、ポチするタイミングを測ってたらLINE公式アプリで500円オフチケットが届いたのでポチ。



昨日届きました


{B991A58A-0952-4161-B77C-0739C1804A95:01}

{66983AED-2BB7-451B-B76D-E31A83FF6FB8:01}

あれ?長男姿勢悪いな。

収納もあるのでiPadのタッチペンや良く使うアイテムはここにセットしておけるし

おこもり感が良いらしい。


子ども用より高さがあるし大きめ。

リビング学習にすっごく良いアイテムです


もともと、子ども用のも大人にも人気だったらしいので気になってた人はぜひー
LINE公式アプリにたまに500オフ送られてくるので、それもオススメ。私は社員さんでは無いけどねw