は昨日数回泣いて起きたベビ次男。
お陰で私は眠むむむ…

そして数日前から胸の傷が悪化して傷が広がってて

痛い…すごく痛い

ベビ次男の鵞口瘡は生後4ヶ月になる頃に治ったんだけど、それとは関係なく私の方の耐久性の問題か…
生後5ヶ月も後半なのに、痛くない授乳は月に4日程あるかなぁ?てくらい基本痛いっす

今は片方がほぼ一周うっすら傷で、部分的にがっつり傷なので痛みが増してる…
授乳中傷口がズクズク痛みます。
もちろん生後1ヶ月半くらいまでも悶絶する痛みが終わらなかった頃に比べたらマシだけど、傷がしっかり出来ちゃうとやっぱりキツいなぁ…
今日朝桶谷式の母乳マッサージに行って先生と話したんだけど、こればっかりは胸の耐久性が追いつくのを待つしかなくて。
全体を柔らかくしといた方がひきつれとか無いので、1ヶ月に1回になってる母乳マッサージを2週間に1回に戻してみる事に。
まぁ2週間に1回でも傷は出来てたんだけどね、これはもう仕方ないというか。
経験が無い人に説明するなら、切れ痔でお通じする痛みが2時間から3時間おきに来る感じ。なんだけど、ダーリンに『切れ痔⁉︎なった事あるの⁉︎無いよおれ』って言われて説明にならず

切れ痔になった事無いなんて幸せな人だな。
あ。
脱線しまくり。
今ベビ次男を私の前に座らせて遊んでたら、だんだんずり下がってうつ伏せに

だけど長男と違ってうつ伏せ寝自体が大っ嫌いてわけでは無いらしい

うつ伏せ寝のまま笑ってたのでしばらく遊んでたら頭をそーーっと自分の腕に乗せるような仕草があって。これは今までも数回あったけど、そこからゴローん。
あれ?寝返り返り出来た

そのまま、床に仰向けなまま(床暖つけてます)頭でズリズリ少しずつ進む。
行き止まりになるまで何だか不思議そうに進んでましたw
見てて飽き無いw
長男はうつ伏せ寝を嫌がって泣いてたので、あんまり寝返りもしなかったけど、一応5ヶ月の頃出来るようにはなって。
でも寝返り返りとかしなくて、うつ伏せで泣いて、だんだんうつ伏せ寝からお座りになれるようになって

長男はお座り大好きベビーだったので、また違う成長が見れて面白い

可愛くて毎日痛みも忘れる…けどやっぱり痛すぎてストレス食いが止まりません

もう少し、頑張ってみよ。


