5m14d 初めてのお熱 | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

一昨日の夜珍しく眠れずに何度も泣いて起きてたベビ次男


ベビーベットで寝てたけど、授乳してから私達のベットで添い寝。
でも4時過ぎにはまた泣き出してしまったのでリビングにおりて抱っこ紐でゆらゆら。
抱っこ紐で眠れたのは良いんだけど、私がソファーに深く座ると起きるソファーに浅く座って授乳クッションを使って居眠りしようとしても、すぐ泣いちゃう

姿勢良く座ってたら寝心地良いらしいんだけど…私も眠いそこは諦めよう。


結局あーでもない、こーでもないやってたら7時。昨日は新幹線で日帰りスキーの予定だったのでダーリンと長男を一応起こしたけど


ベビ次男があったかいんだよな。
微妙に鼻も出てるし。

{E897AA3A-7D24-4B51-973F-0B0993508859:01}

瞼が腫れてお目目パンパン。

お熱は37.3度…
ベビーだから許容範囲内なんだけど、用心の為にスキーは中止。
長男とダーリンだけで行っても良かったけど嵐ですか?てくらいの雨だったし変に気温が高かったので、2人も乗り気じゃなくてね。
雨が嫌いなダーリンに行かせるのは微妙だったので、出発予定時間までに渋谷の緑の窓口でキャンセルの手続きしました
グリーン席で当日のキャンセルだったから、3割はキャンセル料で取られちゃうんだけどまぁそこは仕方ない。


日中37.8度まで上がりはしたけど、鼻詰まりでご機嫌斜めなだけで悪化せず
今朝は36.8度なので平熱ですね。


昨日の夜も眠りが浅くて珍しく2時間半とか4時間で授乳だったけど、インフル流行りまくりの今この程度で済んでくれたのは本当に良かった
普段良く寝てくれてたから寝不足感あるけど、長男の時は毎日がこんな感じだったような。

よく母乳の免疫は2人目以降は効かない(上の子の送り迎えとか公園遊びに付き合わせるからだろうな)って聞くし、周りも生後2ヶ月でRSとか肺炎で入院とかもいたのに、5ヶ月半まで元気でいてくれたのって凄いな



今日は楽しみにしてた友達とのランチの約束だったけど、友達もベビ連れなのでリスケ



はやく良くなってね