産後すぐは特に授乳が激痛過ぎて入院中から腰と背中がバッキバキに凝って痛くて

なんとかしたくて産褥体操の他にヨガのポーズをとったりストレッチしたり。でも、授乳は2時間~3時間おきだから改善せず。
でも桶谷式の先生から3日間直母乳禁止されて、3日後。腰痛や背部痛も激減しててビックリ。
ほんの数週間前の自分だけど
可哀想過ぎる

で。沐浴はむかしから得意なんです。
学生時代ストップウォッチを持った指導の看護師さんに横からチェックされながらしてもらいながら、生後3日のベビーを初めて沐浴した時も一発OKだったし

長男の時はダーリンも頑張ろうとしてくれたけど、私がやる方がスムーズ過ぎて申し訳無くて、1ヶ月過ぎてお風呂解禁になってからお願いするようにしました

今回6年ぶりだったので忘れてるかな?と思ってたけど沐浴指導でも
『何も言うことありません!』
ってお墨付き頂きました

あ。でも臍の緒の消毒が無くなってたのは知らなかった!まぁ外科のオペ後も消毒しない時代だし納得かも。
でで、得意な沐浴ですが、腰に負担はかかりますよね

ベビーバスはレンタルするつもりで入院中慌ててネット検索してたら、レンタルだと送料高くて買う方がはるかに安い事に気付き。
買うならーーって調べてみたらシンクで使えるベビーバスなるものが

我が家のシンクは私の身長に合わせて標準より5cm高くなってるし。
シンクで作業出来たら腰への負担もマシ

て事でポチ

そして横のスペースで服の着脱とかするからキッチン全体片付けるし、夕飯の下拵えからの片付けの作業効率も上がる

これにして良かった

Amazonで買ったので入院中ポチしたけど退院までに余裕で届いてました

レンタルだと1週間~10日前には注文しとかなきゃなのでご注意を…てそんなギリギリの人私くらいか?

