今日アプリを開いてみると

あと100日

やっと…と思うのは体調がずーーーっと良くないからなんだろうな

早くベビさんに会いたい気持ちと、残りの家族3人の時間を愛おしむ気持ち。
でもやっぱり私がここまで動けないでいると、産後の体調に期待して早く出て来て~って思ってしまう

先週体重が急激にup

なぜ?
食べ過ぎてもいないし、悪阻も終わらずなのに?
今まで体重での注意は免れて来ましたが、今回は言われるわなぁ…
でも言われたところで運動出来るわけでもなく、食事量減らせる訳でも無く。てか妊娠前より食べてないくらいだしさ。
他の体調はあまり変わらず

食事は美味しいと思うものの、食べ終わったら即気持ち悪い。でも吐けないので吐きません

ダーリンが仕事も兼ねて来月海外に行きたいと言ってるので、週末息子と2人かも⁉︎と恐怖

もちろん悪阻中でなければ息子と2人でも何の問題も無く、むしろ2人だからこそ映画観に行ったり、ママ友と子連れの予定入れたりするんだけど…
うむ。
まぁ天気にもよるし。
その時考えよ

あと100日か。
息子の試練までもあと100日。
息子は長く弟か妹を望んでた子なので微妙だけど、基本的に上の子にとってママが病院から下の子を連れて帰ってくるのは『パパが急に自分より年下の愛人を連れて帰ってきた時のママの心境』に近いものがあるとか

愛情を横取りされる恐怖とか
変わっていく生活への抵抗とか
愛情を取り戻すために良い子ぶらねばっていう思いや焦りとか
確かにダーリンが年下の愛人連れて帰って来たら嫌すぎるわ…
息子がどんな反応なのか、年齢が6歳も離れてるだけに微妙だけど受け止められる母でありたいとは思う


悪阻の終わったハッピーマタニティーライフは諦めて少しずつ無理しよう

親愛なる友人のみなさま、お茶やランチもぜひー
