妊娠6ヶ月入りました

わーーーい
って思いたいけど
って思いたいけどヤバイ。
もともと終わってなかった悪阻だけど、気のせいじゃなくぶり返し中

昨日仕事休ませてもらって午前中から4時間爆睡。
今日はオフだったけど、気付いたら3時間以上お昼に爆睡。
ガチピークな時と比べるとご飯も間食も摂れちゃうけど、気持ち悪さは負けてない感じです

そして浮腫みがすごい。
脚上げてれば良いんだけど、仕事の後とか外出の後鏡見るとビックリするくらい脚が太くなってます

脚の筋肉が落ちてるのも原因だと思うのでウォーキングとかしたいけど、気持ち悪くて歩く気にもなりません

息子妊娠中は20wくらいからマタニティスイミング&ビクスに通い始めたけど、そんな余裕無いっす…ていう体調ですね

胎動はグニグニ感が強くなってきて面白い
でもダーリンが触ってくれるタイミングで動くってのはあんまらな無い…というかたまにしか触ってくれるタイミング無いからなぁ
でもダーリンが触ってくれるタイミングで動くってのはあんまらな無い…というかたまにしか触ってくれるタイミング無いからなぁ
夜中にトイレに起きるのは1、2回。
特に苦痛でも無く気になってません

食事は摂れてはいるけど早いとお昼過ぎから、遅くても夕方からグッタリで気持ち悪さが増すので料理まともに出来ず
朝食は用意出来るけど、普通には動けてなくて何をするにも時間がかかるので
良い感じな朝食ではないのが現実
朝食は用意出来るけど、普通には動けてなくて何をするにも時間がかかるので
良い感じな朝食ではないのが現実
仕事オフの日は午前中から煮物とか作っちゃえばいいんだけど、作れる日と作れない日の差がデカイので食材ほとんどストックしないでいるので

買い物に行くところから。
でも買い物に行ったら疲れちゃって帰宅後すぐには動けなかったり


妊娠するまで夕食後の習慣だったワークブックも、夜はダウンし過ぎてみられる体調では無いので…習い事の宿題だけは朝にやるようにしてみました

でもダーリンに夜の息子のケア(お風呂、歯磨きなど)をパスすると寝る時間が遅くなってしまうので

朝が遅くなりがちなのも微妙…
朝の30分は大きいのに

朝活を習慣にするためにダーリンにも言っとかないとなぁ。
その前に私が動けるようになるといいんだけど…だんだん産むまで悪阻。も覚悟して来ました

いや、嫌なんだけど。
胎教は続けてるけど1番の効果は私が眠くなること

苦にはならないので続けてみます
