トマトが苦手な子どもにも | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

うちの息子くん、2歳半くらいまでかな?トマトが苦手でした

どうやら酸味が嫌だったらしい。
ラタトゥイユとかトマトパスタは食べられたし、生の酸味が嫌だったらしい。



でもトマトって食卓の彩りにも、栄養価的にも出来れば食べて欲しいですよねー


ちなみに、トマトは生で食べると身体を冷やす効果があります
夏に食べると火照った身体を自然に冷やしてくれるのでいいんだけど、寒くなってからは冷えた身体を更に冷やす事に

最近我が家の常備菜になってるトマトのシロップ漬けなら、酸味が苦手だった頃の息子も食べられただろうなぁーと。



シロップ漬けは湯むきしたトマトを使いますが、湯むきが面倒って思う人も多いのでは?
湯むきって、小さく切り込み入れてお湯に入れて…ってこの小さく切り込み入れるのが面倒w
だけど実は切り込み入れなくても剥けちゃいますよ

{C9734E60-7B4C-4AA7-B063-893064FAE245:01}


洗ったトマトのヘタを取って沸いたお鍋に投入

{691A1DFB-5380-4E29-BC23-8DC81A258774:01}

こんな感じで薄皮に亀裂が入ったら、氷水に取る

{28894A4B-9EB5-4C8F-9E8B-ABB9837166BA:01}


冷めたところで薄皮をムニーって滑らせると

{943404B9-92DF-429F-B819-C03B532C4853:01}

簡単に剥けちゃいます

{D017700A-24FC-4FBE-AAF2-F24C7084FF05:01}

シロップは水100ccにブラウンシュガー大さじ2~3

ほんのり甘いあっさり味。


我が家の食卓の彩りに無くてはならないトマト、季節に合わせて食べてます