
胃は10代の頃から弱いのに、ちゃんと検査っていう検査した事なくて。こないだの健康診断で初めてバリウム飲んだし

バリウム試飲した事はありますけどねwどんなものか知るために、実習で

最近のバリウムは味がかなりマシになってるみたいですね。飲みやすい物でも無いけど、少しでも検査の負担が和らいで、有難いですね

で、胃カメラ。
胃にポリープがあるとかで、要再検査だったので観念して


学生時代実習で自分でマーゲンチューブ鼻から入れた事あるので(本当は友達とペアだったんだけど人にやられると麻酔無しだし痛いから自分で入れたw)、鼻からなら大丈夫かな?と経鼻を選択。
検査台に横になって、まずは鼻から麻酔液を注入され
喉に伝ってきたのを飲み込む
これで鼻と喉の麻酔完了、らしいです。しみるかも?と言われたけど特に痛くも無く、飲み込んですぐに鼻と喉に違和感。ツバを飲み込みにくくなって、麻酔が効いてるって事みたいです

やっぱり麻酔しててもカメラが喉を通る時は自分で『ごっくん』て飲み込むので、多少キツイ。でも突っつかれてオエってなるタイミングで飲み込めばイイとはわかってるので、すぐ入りました

先生が説明したがりらしく、モニター見ながらアレコレ教えてもらいながらw若い人は十二指腸潰瘍も多いらしく、丁寧に見て下さいました

検査中ずっと看護師さんが背中をさすって下さってて、それが思いの外効果大。やはり手当ってすごいなぁと再確認

見つかった数個のポリープは細胞採取の必要もない、問題無いヤツとの事で、無事終わりました

あんまり何回もやりたくはないけど、ずっと気がかりだった胃の内側がクリアになってスッキリです

朝からパワーレスだったのでスッピンぼさぼさで渋谷まで

ダーリンの帽子を借りてスッピン隠しw
ハワイのアロハラグにもあるシリーズですが、実は日本のブランドらしく日本で買う方がかなり安いみたいです

どれも可愛くて凝ってるのでお勧め

iPhoneからの投稿
