味も無いょね?
と思ってました

白湯健康法を知ったのは、ゆい妊娠中

それまで毎日快便だったので少しでもスッキリしないと嫌で


そんな相談をした時にまりさん(パティシエママ友)に教えてもらったのが
『朝起きたらゆっくり白湯を飲む』
というシンプルなもの

でも、実は白湯ってすごい


インドの伝統医療(アーユルヴェーダ)では身体、自然界はすべて3つの要素(水、風、火)からなっていると考えられています

白湯はその全てを満たす飲物

白湯を飲む事で身体の3要素のバランスを回復し、全体性を取り戻すそうです

全体性を取り戻すと、幸せを感じる効果も

白湯をゆっくりと飲む事で胃や小腸、十二指腸の働きを高め、毒出しの効果があるんです


ちなみに、身体に毒が溜まっていると白湯はまずく感じるそうで

身体の調子を回復してくると、甘く感じたり美味しく感じます

やかんで浄水を10分程沸かして、飲める程に少し置いたら、10分程かけて飲むのが正しい白湯の飲み方
らしいのですが、ズボラな私はウォーターサーバーのお湯をそのまま飲んじゃってますが
ハーブティーや珈琲も好きですが、家では大好きな白湯ばかりになってしまいます

お金のかからない毒出し健康法

オススメです

iPhoneからの投稿
