
前回から参加下さっている4組のママ&ベビーに加えて、昨日から更に2組のママ&ベビーが参加して下さいました

本来のレッスンは13時からなのですが、今回からご参加下さる2組の方々には12:30から30分間の特別レッスンを受けて頂きます

第1回のレッスンでお伝えするベビーサインのメリットやHowtoを、ぎゅっと凝縮してお伝えしました
(時間が半分なので、特別レッスンは基本の料金の半額で受けて頂いてます
)13時からは6組でレッスンスタート

4ヶ月~8ヶ月のベビーは、それぞれ個性が豊か
お座りが得意だったり、ずりばりが既にスピードすごかったり、うつ伏せ⇄飛行機を1時間繰り返して笑ってたり
こんなに可愛いベビーに囲まれてると、赤ちゃん生みたいーーーー
ってなりますね
今回も集合写真撮り忘れました。。。
前回、今回の手作り資料の一部。
文章の資料はノリノリで進むんだけど、この絵の資料に苦戦しております
絵心のある人憧れる。。。毎回コーチングのワークを1つ取り入れる事で、ママや家族がベビーサインを習慣化(構造化)出来るようにポイントを押さえています

そして、ベビーに好評なのが絵本や手遊び歌

今回のレッスンでは、この3冊を
同じ本を繰り返し読んでいると、だんだんポイントでサインを返してくれるようになるんですょ

今日も絵本を読み始めると興味津々で聞いてくれるベビー達

家で毎日読み聞かせを‼と思っていてもなかなか習慣化するのが難しかったり、本を破かれちゃったり。。。でもその先に目的があれば、もっともっと楽しめます

細かい質問もどんどんして下さるので、今回も充実した時間になりました

iPhoneからの投稿

