昼

豆乳
ひじき煮パスタ
茶碗蒸し
昨日のひじき煮に
ピーマン&えのきをプラスして更に野菜たっぷりにしました
夜

ご飯
野菜のとろみ煮
ブロッコリーと安納芋のホットサラダ
ご飯の内容は普通

むしろ手抜き気味‥すまんゆいと

もう1品はおかず作らねば

母は
最近はあんまりご飯に手を出しません
同じメニューを、一緒に『いただきます』すると
私が先に食べ終わっちゃいます
横にいる事もあれば、キッチンを片付け始める事もあります

おーい

寄ってみます

あらら
片付けは大変

だけど
ゆいなりに沢山考えながら食べてます
スプーンで食べたり
手づかみで食べたり
水を取りたい時はスプーンを置いて
水のボトルをお皿の上に落とさないようにしたり
私は少しオーバーなくらい『すごーい
上手
』『美味しいねぇ
』『大きなお口
偉いねぇ
』と褒めまくりです

ご飯で遊んだり、わざと下に落とすのは『no
』ですょ今日笑っちゃったのが

夕飯の時に
ブロッコリー1つがお皿の外に落ちてたから『落ちてるょ~』
とお皿に戻すと
『んっ』
とまたお皿の外へ
いらないの?
と見てたら
お皿の中の安納芋を全部食べた後に
ブロッコリーをお皿に戻してぱくり

何
そういう決まりだったの
と笑っちゃいました

ゆいルール

他にも探す楽しみができました

最近は遊んでる時とか
ものすごい集中力を見せてくれるゆい
ご飯タイムは脳トレです
