
『舌癒着症』
ベビは大半が当てはまるらしい
でも両親が気付かないまま大人になってるょね。あきもゆかちゃんから教えてもらわなきゃ知らなかっただろうな

下顎に付いている舌の先端が先天的に前方に位置している為に、舌がヒキツレを起こし、喉頭蓋や喉頭全体が前上方に引っ張られたり曲がったりした状態のことで

呼吸が制限されちゃう。
おっぱいも飲みにくいから母親は乳腺炎や乳頭亀裂を起こしやすい。
他にも、脳への酸素供給が不安定?で寝付きが悪かったり、SIDSの予備軍になる事も

小児では歯並びや姿勢が悪くなったり、発音が悪かったり、落ち着きがなかったり、キレキャラだったり

成人になると冷え性・肩凝り・肌荒れ・腰痛などなど‥二次性高血圧や不整脈やDMの原因にもなるとも考えられてるんだって

常染色体優性遺伝子だから、この状態で生まれてくるベビは多いらしい

治療はオペ。
局麻してレーザーで舌の付け根の奥の筋肉を切るの。
ベビは舌の筋肉が発達してないし、痛みに鈍感だから。あんま痛くはないらしい。
愉人は泣き方が特徴的なのと
カメラを鼻から入れて診たら舌がくっついてたから診断を受けました。オペは両親の意思次第だから、もちろんしなくてもいいんだけど
明日オペします。
小児学会でも賛否両論らしく、日本で舌癒着症のオペができるDrは数人だけ。
今回紹介してもらったクリニックは診察だけでも1ヶ月待ちがザラなの

でもタイミングが良かったのか?水曜日にゆかちゃんに会って
大海のオペ後の様子聞いて『診察だけでも』って
したら2日後に診察
さらに月曜日のオペに空きがあって、滑り込ませてもらえる事に
ゆかちゃんもびっくりしてたょ~
彼女は診察1ヶ月待ちのところを、
かけなおして『会長秘書』で培ったトーク力で1週間くらい待ちで診察になったらしい
オペのムービー見たときと、鼻からカメラを入れられて泣き叫ぶ愉人を抑えてた時はひるんだ
けど。悩んで時間が過ぎれば舌の筋肉が発達して来ちゃう。するなら今だと思うから。
愉人の為だと信じて
愉人と一緒に頑張ります
あいらぶゆいと

