こんにちは、家を買いたい主婦です。

新しいPCはとっても快適です~

だからと言ってPTAの恨みが消えたわけではない

(昨日のブログ参照)

 

 
毎月1回くらいは振り返りたいですね、全財産。
 
そうでもしないと、マイホームの貯金など
やってられない。
 
今月はどうなりましたか、ですが
【某地方銀行】722万(普通)500万(定期)
【ゆうちょ】500万定期 100万普通
【某メガバンク】723万普通 定期677万 普通147万
【某ネット銀行】210万【家の金庫】120
 
合計 3699万円 ・・・先月より5万ほど減っとります。
娘の授業料が一括で引き落とされてるの痛い。
 
一応このほかに数十万投資してるのと学資保険
老後の積み立て保険(月1万払ってる)
がありますけどそこまで強くないですね。
 
で、来月はまたパソコン代が引き落とされますし
旅行にも行きますからね。痛いこと極まりないです。
 
3か月に1回の授業料引き落としが痛すぎます。
まあでも3年後に下の子もとなると2倍ですからね。
本当に小さい頃が貯め時だ、
というのがとてもよくわかります。
 
来月も、気を引き締めて頑張ります。
何をどう引き締めるかはあまり考えてないけど・・・。
 
なんとなく金持ち気分でいたけど
そこまで金持ちじゃないことが発覚して愕然。
ま、私立が身分不相応なのかも。(納得)。
 
ちなみに家庭にある100万は、金庫に貯めてます!
ピン札で100万持ってたら縁起がいいような気がする。
(気だけ)
 
来月も貯金頑張っていきましょう~
 
※ちなみに家庭用金庫は一家に一台あったほうが
いいと思います。
熊本震災の時が入学シーズンでしたけど
入学祝とかもらったの持ち運んで、
めっちゃ大変でした。避難所で取られないかひやひや