若者の聖地へ行く | ペキニーズママのペキまみれ

ペキニーズママのペキまみれ

ブログの説明を入力します。

ディズニーの干支のぬいぐるみバッチ  通称ヌイバ 
私は去年から急に 「十二支を集めてみよう」と思いました。

で 去年の暮れに買ったのはイノシシのヌイバ。
ライオンキングに出てきたプンバァがモデルでした


うん、まあまあ可愛い💕
さて 2020はネズミ年です。
モチーフになるキャラクターはなんだろう、
ネズミ年だからと言ってまさかミッキーじゃないだろう。

ダンボに出てきたティモシーかな、と勝手に想像していたのに
売り出されたのは 被り物シリーズ…



は?何ですか これ。
確かにネズミのフードをかぶっている。
しかし なんか手抜きに見える。

文句を言いながらも仕方ないから買いましたよ。
ドナルドを。
あれから数日… なんか納得出来ない私に ニュースが飛び込んできました。
ディズニーストアに 干支シリーズが並んでる!と。



ティモシーも並んでる!と次女が写真をくれました。

おおっ!でかした!娘!
昨日 ケーキを食べに次女が帰ってきたので 次女を送りながら
船橋ららぽーとのディズニーストアに行く事にしました。
ランドのヌイバの仕上がりに納得できない私は出かけますよ。

船橋ららぽーと… 
実はここは 私にとってトラウマな場所です。

東日本大震災のあの時 私は一人で船橋ららぽーとに買物に来ていました。

あれ?揺れたような気がする…
と思ったら 次の瞬間 立っていられないような地震が来ました。
地震の時 床が波打つのがハッキリわかりました。
一瞬で店内は 木っ端微塵になりました。
すぐに外に出されて しばらく待たされ 近くの競馬場に移動することになりましたが
私は駐車場から車を出したいから
交渉したけど
倒壊のおそれがあるから近寄らないで!と言われ またしばらく待たされ。
それから2時間くらいかかったかな、 駐車場に入って良い事になり車を出せました。

駐車料金は無料でした。バーは開いたままでした。

あの日の駐車券です。
見るとあの日の恐怖、寒さ、悲しみを思い出します。

もうすぐ9年です。
あの日のまま時間が止まって人がたくさんいると思います。



干支のヌイバ 無事に購入出来ました。やはり ティモシーが干支に合ってると思います。

久しぶりに行く船橋ららぽーとは
あの日の めちゃくちゃな店内なんか考えられないくらい華やかで
明るくて 綺麗でした。
まさに若者の聖地です。 私くらいの歳だと買う物もそれ程無いんです(笑)

明日の事はわからないけど 何もなく 普通に過ごしたいです。