出戻り洗濯機 | ペキニーズママのペキまみれ

ペキニーズママのペキまみれ

ブログの説明を入力します。

今日は 新しい洗濯機の配送の日でした。
先週の火曜日にお支払いしたけど
その後 平日の午前中の都合が合わずに  本日の配送になりました。

7年半使って  私の荒い使い方に耐えてくれた 洗濯機  お別れに 綺麗に拭きました。

業者が来る前は お犬様は お約束の隔離。

セイちゃん  少し我慢して。

ママ‼️ 何か始まるのか?だじょ!

ママ❗️ キー坊兄ちゃんが わたちの部屋に入ってる!

一緒に入ってなさい。

そして 新しい洗濯機の搬入。

試運転して  何もなく 終わるはずでした。

業者さんに 異変が、、ガーン
あれ?あれ?
おっかしいなぁ…

聞こえてくる嫌な独り言。

奥さん、ちょっといいですか?
はい、なんですか?おねがい

この洗濯機  電気系統の初期故障です。ニコニコ  (しかも  アッサリ言うし)

へっ?  初期故障って?

見てください   排水出来ないんです。  しかも  電源も切れないんです。プラグを抜くしかないんです。

…   あの、それって  ウチは  ハズレの洗濯機を引いたって事ですか?

ハズレじゃないです、
こんな事 しょっ中です、珍しくないです。電化製品ですから

えー‼️ 私 洗濯機が来るから これに合わせていろいろ予定を 組んでいたんです!
次のは いつ配達ですか?
今日中に 配達ですか?

まくし立てる私。

配達の人に怒ったってどうにもならないが。

あちこちに電話して 今日の夕方に配送可能だとわかりました。

そして  設置された  洗濯機は 水を入れたままで  帰って行きました。

出戻り洗濯機。 そんなの聞いた事がない。 

購入した店から電話もありました。

私)次の洗濯機は大丈夫なんですか?

店)二台続けて  初期不良に当たる事は  考えられない、かと。
もし  当たった場合  非常にレアなケースになるかと。

おい! 勘弁してくれ!
主婦にとって洗濯機を交換するのはどれだけ 厄介な作業かわかるのか!
⭕️マダ電機!

はぁ、はぁ、荒れてしまった…

業者がいる間に異常がわかって良かったのかなぁ。

ねぇ ライちゃんどう思う?
ありゃ、セイちゃんしか見えない。
セイちゃんは 生きているってば。

ライちゃん、いた。

今日は長くなりそうだわ。