こんばんは😄
今朝は、長袖でちょうど良いかと思いましたが、
日が昇るにつれて、暑くなり、
昼間は半袖で過ごせました😊
とても気持ちのいい1日でした(*´▽`)
今日もお越しくださり、ありがとうございます🙇

さて、金沢2日目、
ホテル(OMO 5 )の朝食は、
メインの6品の中から1品選んで、
飲み物、サラダ、ヨーグルト等はバイキングです😄
ちょっと珍しいメニューでした😅


孫は、生麩と棒茶餡のリゾット


私はクロックムッシュ🍞
チーズたっぷり!
とてもボリュームあって、半分くらいで十分でした😅


Ou ~ちゃん(2歳)は、私の残りを、
ナイフとフォーク🍴で、、、
最近は、大人のお箸やスプーンで、食べたがります😅



ホテルは香林坊🚏から、数分の片町というところです!
さて、最初の見学先は、ホテルから歩いて、
10分ほどの所にある、
長町武家屋敷跡へ





加賀藩千二百石 野村家


海外のお客様が沢山見学されていました😊


仏間


聲桶(こうけい)
鶯の鳥籠を桐箱に入れて、鳴き声を響鳴させ、
風情を楽しんだそうです😊
台座も素晴らしいですね👌











家の中に、石段があり、
茶室に続いていますびっくり
不思議な空間でした😅


茶室


奥には蔵があり、
お宝が展示されていました😊
鬼川文庫




自筆の感謝状
明智光秀氏より(左)        朝倉義政氏より(右)


知行所目録
 (支配する土地、今の給料明細みたいなものですか?)








とても貴重なものを拝見出来ました😊


土塀の屋敷が続きます❗

連休というのに、この通りは人通りも少なく、
ひっそりとしていて、
所々にお店があって、ゆっくり回ることが出来ましたニヤリ


土塀の瓦から、木がびっくりあせる


野村家の隣や前にお土産やさん等があります😊
試食もあり、美味しくて、買ってみました(´▽`;)ゞ

茶菓子工房たろう



チョコのようなようかん?(笑)


3個入りを、お土産に😄


長くなりましたので、また明日に続きます😅
お付き合い頂ければ幸いです🙏
今日も最後までご覧頂き、ありがとうございました🙇
今週はとても早く感じます😅
土日は暑いとの事、
皆様、お身体お気をつけてお過ごしくださいませ😊
それではまた~🖐️
おやすみなさい(´ω` )zzZ