やっと今朝は、

息子37度5分36度8分まで熱が下がりました!

やれやれ・・・・・・・・・

と言いたいところですが!

昨日も大変でした(汗)

 

 

 

もう、3日間続いていた発熱

さすがに不安になり、

再び病院へ!

そして・・・・・血液検査をすることになりました!


 「注射したって、もう泣かないよね~もう2年生だし♪」

 

息子「・・・・・大丈夫だよ!」

 

娘 「アタシ注射したことあるよね~ママ♪」

・・・・・自分はしないと分かっているから余裕のコメント

 

息子「ねえ、○○(妹の名)痛かった?」

・・・・・確実にビビってる

 

娘 「ん~・・・・・忘れたぁ♪」

 

息子「どこに注射するのかなぁ・・・?」

 

私 「ん~・・・(手を見ながら)ココかな♪」

・・・・・手首を指差す私

 

息子「え~!?こんなところぉぉ?」

・・・・・不安倍増、ビビリまくってます(笑)

 

そこへ、先生登場!

「○○(息子の名)君、準備はいいかな?」

 

息子「僕、元気もりもりです!」

・・・・・今さらながら、最後の抵抗?の空元気

 

 

 

なんだかんだ言いながらも

頑張って血液検査点滴をすませた息子。

ちょっと顔が自慢げです(笑)

検査の結果も異常なしでした☆

 

 

 

薬をもらって我が家へ帰宅。

はあっても、元気な二人。

食欲もあり、大好きなお蕎麦を食べました。

 

そして、薬の時間。

この日、

息子は小学生だということもあり、

初めて錠剤の薬を処方されました。

子供用なので

小さな小さな錠剤です

しかし・・・・・・・

息子にとっては大きな薬だったらしい・・・・・

 

 


「頑張って飲めるよね?」

 

「大丈夫だよ」・・・・・強がる息子

 

しかし・・・・・

お水と一緒に薬を口の中に入れるも・・・・

何故か水ばかり飲み込み薬は口に残ってる・・・

 

「もう、いいかげん早く飲みなさい!」

 

再度挑戦!

薬と水を口の中へ・・・・・

モゴ・・・・ムグ・・・・何とか薬を口の奥へしようと格闘する息子

その顔は、まるでクシャおじさん!!

しかし・・・・・・

 

 

「やっぱりダメだ~」

 

「もう、じゃあしょうがない!薬をつぶそう!」

 

 

ゴマすり棒でガンガンつぶし

「よし!これで、飲めるでしょ!ア~ンして!」

 

 

ア~ン・・・・・・・・

 

 

薬を入れたその時です!

 

 

 

 

 

ゲボォ~グォ~

吐いちゃいました・・・・・・・・(泣)



 

 

子供の看病は

まさに根気がいりますし、

ゲ○にも勝たなくてはなりません・・・・・(泣)

薬も、まだあと3日分あります。

新学期までは、あと2日☆

ママ、頑張ります!!