回路づくり&理科の知育玩具 | 夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

カメラ、ハンドメイド
知育、知育玩具、娘とのおでかけなどを徒然と。

夏休みが始まりました滝汗滝汗滝汗


夏休みは年長さんならではの幼稚園のイベントがあるので昨年よりはまだ助かってます。

お泊り保育は中止ですがそれは仕方ないですねアセアセアセアセアセアセ


さて最近理科の知識が増えてきた娘。

 

 ↑のおかげか、タイトル通り理科の考え方が身についてきたような気がします。

暗記する感じではないので楽しいみたい。


ということで今週は電気の実験ウィーク。

 

 

電気を通す通さないは↑で簡単に調べています。

明日辺り鉄鉱石で実験してみようかなニコニコ

1回開けておくと気軽に思いつきで試せるのが良いところです。


それからずっと積んでいた知育玩具

 

 マジカルピアノをひっぱりだしてきました。


鉛筆の芯が電気を通すことは有名ですが、鉛筆で回路を作ることができるのかの実験ですチューチューチュー
左側を塗ったのは私、右が娘です。
きちんと鳴りましたが、やはり娘がぬった方は安定しなかったので、その理由などを考察してみましたチュー

そして便利なアルミテープのピアノ。
こちらなら簡単に作れてしまいます。
玩具ピアノとしても使えるので結構暇つぶしになります。
鍵盤とアルミテープの間に紙をはさんでみたりして、電気の通り道を探ってみましたラブラブラブ

このハピエンスシリーズはもう生産終了しているので、どこも在庫限りだとは思うのですが、とっても安くなっているのでオススメです!

また鉛筆や両面テープなど細やかな材料も付属しているので、自分で用意するのははさみと電池(ドライバー)、鉛筆削りくらいだったというのもポイント高いですね。

作りはシンプルなので子供ひとりで試行錯誤しながら作るのも良いと思います😍🙆🙆

 

 

 

 ↑定価7000円のプログラミング玩具もまさかの1000円!!

私が購入した時よりも下がっていますえーんえーんえーん

 

 

 

 他のシリーズも下がってます。


名古屋市科学館はきっと大混雑だと思うので、なるべくおうちで知識を増やしていけたらいいな。

コロナ以降名古屋市科学館に一度も足を運んでいないので、一度幼稚園を休ませて平日に行くのもいいかもしれないーアセアセアセアセアセアセ