暑い暑いと言っていたのに季節はすっかり秋です。
収穫の秋ですが、春から頑張って来たことがある人は
そろそろ目が出るころでもあります。
これからあっという間に冬がやって来ますので
今年の仕上げを意識しながら行動してくださいね。
そして行動するときは
この開運&幸運日を使って行動していただけたら
とっても嬉しいです。
それを上手く活かすことが
開運(改運)することで
強運な人になる為の習慣です
※それぞれの開運日の意味は
一番下の方に書いていますのでご参考に。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・
【2023年 9月の開運&幸運日】
9月1日(金)神吉日・母倉日・月徳日・満
9月2日(土)神吉日・重日
9月3日(日)天恩日・復日・甲子の日・不成就日
9月4日(月)神吉日・天恩日・母倉日・
9月5日(火)天恩日・寅の日
9月6日(水)神吉日・天恩日
9月7日(木)神吉日・天恩日
9月8日(金)神吉日・大明日・重日・己巳の日
9月9日(土)神吉日・大明日・月徳日・重陽の節句
9月10日(木)大明日・母倉日・復日・開
9月11日(月)神吉日・大明日・一粒万倍日・不成就日
9月12日(火)神吉日・大明日
9月13日(水)母倉日
9月14日(木)重日・復日・満
9月15日(金)鬼宿日・新月(乙女座10:40)
9月16日(土)神吉日・大明日・母倉日
9月17日(日)寅の日
9月18日(月)神吉日・大明日・天恩日・一粒万倍日・大安
9月19日(火)天恩日・母倉日・月徳日
9月20日(水)天恩日・重日・復日・巳の日・彼岸の入り
9月21日(木)神吉日・大明日・天恩日
9月22日(金)天恩日・母倉日・開
9月23日(土)神吉日・一粒万倍日・秋分の日
9月24日(日)神吉日・大明日・復日
9月25日(月)母倉日
9月26日(火)大明日・重日・満・彼岸終わり
9月27日(水)神吉日
9月28日(木)母倉日
9月29日(金)月徳日・寅の日・満月(牡羊座18:58)
9月30日(土)神吉日・復日・一粒万倍日・大安
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.
※新月・満月はブログのフォロワー様限定の
無料遠隔ヒーリングをしております。
詳細はその時の記事をお読みください。
幸運日は強い順に書いてあります。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
<※それぞれの幸運日の意味>
一粒万倍日
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が
万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、
特に仕事始め、開店、種まき、
お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。
一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し
凶日と重なったら半減するという。
新しいことを始めるのに最適な日。
仕事始め、開店、開業、お金を出す、納車、
お財布を買う、お財布を使い始める、
新しいものを使う、他、などに最適な日。
天赦日
この日は百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日、
とされ「最上の大吉日」である。
そのため天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、
年に5回または6回ある。
この日に始めたことは「成功する」と言われている
日本の「暦上最強日」です。
金運に関わること、開業、お財布の購入、使い始め、
宝くじを購入する、旅行、買物、契約、引越、納車、
神社へ参拝するのに吉の日。
結婚、入籍、結納にも最適日。
不成就日以外の悪日を打ち消します。
寅の日
虎は「千里行って千里戻る」ということから、
この日は旅立ちに良いとされます。
そして「お金を使っても戻って来てくれる」という意味がある。
虎の縞模様は、金運の象徴と言われていて
お財布を買う、お財布を使い始める、
金運を上げるには大変効果があります。
結婚、葬儀は不向きな日。
巳の日
芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁のある日。
「金運・財運」に縁起の良い日です。
この日にお金にまつわるお願い事をすると、
弁財天様が叶えると言われてます。
弁財天様の使いである蛇にお願いをすれば、
弁財天様に届けてくれるということで、
巳の日は金運、財運アップの日となります。
更に60日に一度やってくる己巳の日は、
巳の日の中でも一番縁起の良い日です。
お財布を新しく購入、お財布を使い始める
銀行口座を開設する、宝くじを購入する、
などにも良い日とされています。
甲子の日
60日に一度巡って来る十干と十二支を合わせた
60干支の第一番目の組み合わせでとても縁起が良い日。
自然界の調和が図られ流れが良くなると言われていて
物事を始めるのに良い日です。
特に永く継続させたいことなどを始めるに最高の日。
この日始めたことは良い流れを持ち長く続きます。
縁起ごとのスタートに用いることでより運氣が上がります。
この日ご縁のある大黒天様へ参拝する。
お金にまつわることをする。
告白、付き合い始め、結婚、コンカツ、その他
お願い事をする日にも向いています。
月徳日
月の福徳を得られる日とされ万事に支障がない吉日。
建築や土に関係することに吉運があるとされ、
リフォームや増改築・引っ越しなどに最もふさわしい日。
また、この日に入籍すれば神様のご利益で
末永い幸せを期待出来たり、
車の納車や宝くじの購入など万事において
福徳を得られる幸運日とされています。
天恩日
「天の恩恵により全ての人が福を受ける」
という意味の吉日であり、
結婚や引っ越しなどの人生の転機や
それにつながる行動が吉とされています。
大明日
天と地の道が開け
世の隅々まで太陽の光で照らされる日という意味があり、
全てのものや行いに太陽の恵みが受けられる日です。
慶事、吉事に万事良い大吉日で建築、引っ越し、移転、
旅行などの移動にも極めて良い日とされています。
母倉日
母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味があり、
何事にも吉で、特に婚姻関係は大吉とされています。
また、家を建てたり修理することも吉ですし、
宝くじや財布を購入したり、引っ越しなども吉です。
神吉日
神様の御加護を受けられる日とされ
神社参拝やお墓参り、先祖供養に適した日だとされています。
神吉日は全てにおいての吉日で他の吉日の意味に
神様の御加護がプラスされるという効果があります。
鬼宿日
鬼が宿に居て出歩かないので邪魔されず行動できる吉日。
結婚以外は全てうまく行くと言われている日。
またお釈迦様の生まれた日が鬼宿日だと言われています。
重日
重日に行ったことは重なって起るとされ、
吉事は吉事が重なるが、凶事も凶事が重なる。
婚礼は再婚となるので吉事でも凶とされてる。
仏事、種まきも凶。
復日
復日の吉事は吉事が重なり、凶事も凶事が重なる。
婚礼は再婚となるので吉事でも凶とされてる。
満
万物が満ち溢れる日という意味があり
旅行、婚礼、移転などの祝い事に大吉。
(※土木工事、鍼灸は凶。)
開
開き通じる日。
この日は険を開き通じるという意味があり
神使い天険を開通する日とされている。
不成就日(載せてない日もあります)
何事も成就しない日とされ、結婚、開店、子供の命名、
移転・契約・芸事始めなど、事を起こすことが凶とされる。
市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、
結局は全てのことが凶ということになる。
不成就日は、
凶という日になったり、効果が半減すると言われている日。
天一天上
この期間は方位神(方角を司る神)が天へと帰っている期間で
良くない方角を気にせず動ける期間です。
以上、ご参考に。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・