「私の軸」

中学時代からフランス文学が好きでした。
当時
図書館で借りることのできたそれらを
ほとんど読破したほど好きでした。



そして、ある日気づきました。
-自分は日本語で仏文学を読んでいる。
それは即ち翻訳者のそれを読んでいるのだ-と。



30を越えてからラヴァル大学
(カナダ・ケベックシティー)に留学をしたのは
-原文で全てを読み返したい-
ただそれだけの理由でした。



昔から
「人伝ての話や言葉」に興味のない人間でした。



初級で言えば
サガンをサガンの書いた文学として
自分が再読した時



-ああ、翻訳は恐いな-とつくづく感じました。



例え、どんなに素晴らしい翻訳文学であっても
それはサガンの原文とは似て非なるものでした。




かの如く。
一事が万事。
私は-人伝てーという噂や解釈を好まなず



まずはどっぷりと
渦中の主人を直に知るという取材型の人生を
選んでいます。



善きことも
悪しきことも
この目で見ない限り
私には何の説得力も持たない

「ただの噂」なのです。






飯田有貴(15年前の自分とともに)