一般的に・・・

最近はメジャーになっていると思うけど

星座は4つのグループに分けられて(その他の分け方もあります)

火の星座

土の星座

風の星座

水の星座

に分けられて

各グループの星座は

火の星座=牡羊座・獅子座・射手座

土の星座=牡牛座・乙女座・山羊座

風の星座=双子座・天秤座・水瓶座

水の星座=蟹座・蠍座・魚座

に分類されます。

このグループの同じ星座同士は一緒にいて楽な存在です。

この前書き込みがあった

水瓶座の人で天秤座が周りに多い・・・

の疑問は

同じ風の星座同士、水瓶座と天秤座は一緒にいて楽だから~

性格的に一例として・・・

水瓶座は一辺に大勢と会う。

天秤座は社交的。(もちろん社交的じゃない天秤座もいるわよ。)

まぁ~例外はいっぱいあるけど、一例として

水瓶座がみんなで会おうよ!って指揮って・・・

社交的な天秤座が付いてくる感じ。

あたしもプライベートで水瓶座の友達が多いわ。

水瓶座が中心に天秤座、双子座が集まったりするわ。もちろんそれ以外の星座も。

前に

水瓶座がリーダーで集まった人7人全員天秤座だったってことがあったわ。

その他の実験で

フットサルの試合で

蟹座だけで作ったチームと試合したり

獅子座だけで作ったチームと試合して

気が付いたのは・・・

一つの星座だけで行動していると、バランスが悪い!

でも

フットサルの大会に出たときに

その日、蟹座が運勢が良い日で

試合で蟹座を3人スタメンで使ったら、

蟹座2人が得点を挙げて勝利したわ。

あっ。もう一人の蟹座はキーパーだったので

得点はしなかったけど、ナイスセーブを連発したわ。

まぁ~

そんな感じよ。

今後もっと検証していかなきゃ。