たった2日で、生命力を育む「本当の自愛」を学んで、

幸福(恋愛・育児・仕事・人間関係・お金)を加速させる

 

肯認学~LOVABLE WORLD METHOD~マスター講座

 

アップ

詳細はクリック  

 

こちらのBlogでは

自愛とは何か?

自愛ついての重要性と

それによって人生をシフトチェンジ

できることを多角的にお伝えしていきます

 
 

 Sofiaまゆみご提供中メニュー詳細はこちら

 

 

セッションご感想ページ

 

 
こんにちは!
sofiaまゆみです!
緊急事態宣言が発令されましたが
変わらず出勤、普通の日常の
私です。
 
世界的茶番
というと誰かに
叱られちゃうかもですがあせる
そう感じてる昨今の私。
 
アルコール摂取が直接的な
原因でないはずなのにあせる
どうぞ飲食業、飲み屋さん
頑張って欲しいです。
 
先日は発令前日、
素敵美味しい居酒屋さんで
しっかり友人と酒盛り
してきました!
 
行ってみたかったお店がクローズして
しまっていたりで
「しかたないなー」
とその近所で偶然見つけたお店!
ブルーチーズポテサラ
とか
締めに食べたパスタも
レモンチーズ味で
超美味しかった笑い泣き
また行きたいお気に入りな
お店になりました!
 
バクロ食堂

 

 
 
そして、そして、友人とランチも!
 
 
ちょっと前に友達から
教えてもらった
アルザス料理で超有名な
 
ジョンティ

 

 
はー💕今回も最高に美味しかった💕
 
 
 
 ラブラブ
 
 
さて今日は、
(コロちゃんに負けないグルメレポート
だけではありませんチュー
 
頑張ってるのになぜ、なんで私は
自分の思うような人生になってないの?
なんだか毎日、疲れてて
寝ても寝ても疲れが取れなくて
朝もなかなか起きれない、
仕事をしてると今度はなんだか
辛いし、シンドイし時に苦しい...
「私の人生...こんなはずでは...」
 
そう感じてる人に向けて
お届けしたいと思います。
 
 
↑今朝配信のラジオでお伝えしたイメージは
こんな感じでした。ここからエネルギー配信しました〜
 
 
 
 
「周りは普通に恋人ができて結婚して
子供産んだりして変化してるのに
私は真面目に仕事して
嫌なことも我慢して頑張ってるのに
なんで普通に幸せになれないのか?」
 
これは過去の私がいつも
思っていたことあせる
 
3回くらい婚約はしたけど
恋人とお付き合いしていても
彼との関係性を育むどころか
常に「〇〇すべし」
「〇〇な私でいるようにする」
 
自分ではない理想の何かになろうと
懸命でした。
 
”何かを目指していないと
何にもなれない”
 
そんなことばかり思っていて
本当の自分を無い者にして
自分でもよくわからない
”何かすごい者”
になろうとしていました。
 
何かに囚われているかのように...
 
周りには
人一倍気を使ってるのに
でも
周りには大事にされなくて
付き合っている彼にも
なんだか「???」という対応。
色々してはもらうけど
自分の気持ちにジャストミート
ではない感じ。
だから心から喜べない
感謝できない。
(辛口、文句言いたがりオンナの出来上がり方)
 
 
周りに気を使ってるのは
自分がどう思われるかを
先に考えてるからであって
相手を思ってのことではなかったり
していて、
 
これって実は
 
自分にしか興味がない
 
ってこと
 
だから
 
周りのことがよく見えない
 
メガネかけてるんだけどね
 
”自分ではない何者かになろうとする
ために一生懸命の度の強いメガネ”
 
強い度数のメガネってすごく見えにくい
じゃないですか
 
自分のことが嫌いだから
良く見たくもなくて
だからそのメガネが都合がいい
 
メガネかけて賢いつもりで
実際いろいろ興味は持って
いろいろしてはみるから
知識はあるかもしれない
 
だけど
 
 
自分の頑張りにだけ
しか興味ないから
 
だから
 
他人の頑張りを認められない
 
「自分は頑張ってるのに
あの人は楽して幸せになってる」
 
「ずるい」って怒る
(これが怖い女の出来上がり方)
 
心からの幸せを掴んでる人は
周りも見ながら
自分の取り扱い説明書
(何か不具合があったらどうしたらいいか
解決する方法など)を
自分でちゃんと作れて動けている
んだよね。
 
自分の中には陰陽、
嫌な部分も良い部分もあって
その割合は日ごとに
まちまちで、
それを丸ごと自分で
分かっていて、
自分でその舵を握れてる
それが周りから起こされている
だなんて微塵も思ってない
 
 
自分と自分の周り、
自分と世界と両方に
関心を寄せられてる
 
だから等身大の自分に合う
幸せを望む人生を
手繰り寄せられていく
嬉しい偶然も起きやすくなる
から無理してじゃない
力まずに進んでいける
 
自分は頑張ってるのになんで!
という段階では
周りに関心寄せられてないから
自分の心もそうだし、
家族のことも自分が住んでる地域
国のこととか
実はてんで分かってない
(私も過去は自分の家族、弟のこととか
状況全く把握してませんでした)
 
自分にしか関心ないんだもん
恋愛も難しいよね
うまくいくわけなかったな
って今の私は思えるショボーン
 
こういうのって学校で
教えてくれないからね
 
 
でもどんなに回り道しても
諦めなければ
自分の真意に気付ければ
自分の望む世界に行くことは
できると思う
自分の足で行こうとすればね
 
待つだけでなければ
 
自分をね少しずつ少しずつ
大事にできるようになると
(何もしない自分を無条件に)
 
周りのことに関心が持てるように
なってくる
自分がいる大事な周りのことに
好きと思いを寄せられる
ようになる
だから
周りからも大事にされるように
なるんだよね
 
自分(自分の頑張り)にしか関心なかったら
それはそのままのようにしか
周りにされないわけだったよね
 
ここまでで、なんとなく
なぜ疲れて、苦しくて、辛いのか
分かってもらえたかな
 
自分さえも、本当の自分を無視して
自分ではない何者かにさせるために
鞭打っていろいろさせられてる
自分に...
 
何も意見を聞かないで
勝手に頑張らされている
自分に...
 
となると、
 
周りからいいように使われたり
不公平に感じるくらい
キャパオーバーのことを
頼まれたりするの
 
これ当たり前だよね
 
自分に自分がしていること
周りからされること
 
 
そして、イメージしてほしい
のだけれど
 
自分の本来の魂の望みが
川の流れのようだとすると
 
それに逆行してその川の流れに
逆らって登って泳いで行こうと
しているのが
 
何者かになろうとして
頑張っている自分
 
これすごい疲れるよね
苦しいし、辛いよね
 
 
それでもまだ
何者かになることを目指して
頑張り続けますか?!
 
 
何かすることを辞めて
何もしなかったら
何にもならない
 
と言う方もいるのですが、
 
それを少なくともしてきた
わけで、それで今どうなのでしょう?
選ぶのは自由だからね。
 
私はそれまでの経験で
全く幸せでもなければ
辛いだけだったので
おかしいなと
思ったのね
 
だからいろんな自分を知るための
ことをいろいろしてきた
 
それでもうまく行ったり
行かなかったり
 
何もしないでも
焦る気持ちがなく
安心と幸せを感じられる
ことができるように
なったのは
 
自分との関係性
 
これを良くしたことでだった
 
実際に現実の変化もある
(現在進行形)
 
だからこうして
 
本当の自愛を
たくさんの人に知ってほしい
こんなに楽になれる方法が
あることを
教えたい
 
そう思ったのです。
 
 
川の流れに乗って
大事な自分と
大事な自分の生きる世界
大好きになって生きませんか?
 
 
ドキドキ