先日、北海道の会社様よりご依頼を受けて、女性社員様むけにセミナーを開催しました💖
以下ご依頼いただいた担当者様の
開催報告です!
279の女性職員を対象に、女性の健康をテーマにセミナーを行いました。
講師は岩手県の「女性の不調専門理学療法士」 地舘美雪 さん。
かつて、地舘さんは急性期病院でバリバリ働くPTさん。現在は、更年期ケアや産前産後ケアの活動をされています。地館さんも病院勤務時代はたくさんの患者さんの体に向き合っていたけれども、自分の体には目を向けられていなかったそう。
私たち、ケアマネジャーもどちらかと言うと頑張りすぎ、自分のケアは後回しにしがち・・・な人が多いですよね。
更年期障害を中心に大人の女性の体の変化についてを学んだ後、体を楽にするピラティスをしました!自分のカラダのかたさにビビりましたが。やった後は、体がポカポカ、そして軽ーくなりました!!
日々頑張る自分のカラダを改めて大事にしようと思えたありがたい時間でした。
地舘さん、ありがとうございました💛
#健康 #ケアマネ
#ケアマネジャー
#ケアマネさんと繋がりたい
#介護
#予防介護
#テレマネ
#テレワーク
#カイゴと働くを考える会
#産業ケアマネ
#ワークサポートケアマネ
#介護離職防止
#北海道
#札幌
#西区
#ノマドワーカー
#介護セミナー