【仕事で何をしている時が
一番楽し(嬉し)かった❓】

これは
自分の強みを発見する
質問なのだそうです。

強みって
自分ではなかなか分かりにくい
ですよね❓

自分の強みを知ることは

自己理解

自分を承認する

自分が自分の安全基地になる

そうすると
自分の志を叶える事ができる❣️

だから
自分の強みを
言葉にしたくて

川田治さんの
強みを発見する3DAYセミナーを
受講しました〜😊

本日は第一日目

仕事で
どんな時
楽しかったかなぁ

病院で理学療法士として
働いた23年間を
振り返ってみると

呼吸介助して
術後の患者様が痰を出せて
呼吸が楽になった時

呼吸する筋肉の疲れを取って
楽に呼吸ができた時

「地舘さんに来てもらって
最後の1週間、家族として父を支える方法を教えてもらえて良かったです。素晴らしい仕事ですね」

死を力にできたご家族様の言葉に
感動✨

「地舘さんがきてくれたよー
これで〇〇ちゃん楽になるねー。」

人工呼吸器をつけた
息子さんに話しかけている
お母さん。

信頼してもらえて
嬉しかった

(呼吸リハビリが大好きだったな)

どんなところに
心が動くポイントがあるか?

私は
目の前の人が楽になる
ことを考えたり
実践するのが好き

楽になると
身体が軽くなると
表情や体かゆるむと
とにかく嬉しい💖

だから病院を退職してからも

筋肉をほぐして
楽に動ける身体にして
差し上げるのが好きだし

選択肢を増やして
気持ちが楽になることで
身体も楽になるのが好き

ワークショップで
本人の力で気づいたり
アイデアが広がったり
選択肢が広がることで

生きるのが
楽になることも好き❤️

私は目の前の人が
楽になるのが
とにかく好き❤️

カラダを整えたり
セミナーしたり
ワークショップしたり

色々やりたいことを
やって
一見
何している人が
外からは分かりにくいだろうなぁ
って思っていたけれど

身体が
心が
生きるのが楽になる

目の前の人が
楽になるのが好き❤️

強みのカケラを見つけた
DAY1でした🌸

強みのカケラを
言葉にして

生理で体がつらくても
不妊治療で1人で泣いても
産後体がボロボロでも
更年期でグラグラでも

大丈夫なフリをして
ガッチガチの鎧を着て
水面下でもがいている人の

身体と心を楽にしたい❤️

自分の軸が見えてきたセミナーでした!
今夜のDAY2も楽しみです😊

あなたは
仕事で何をしている時が
一番楽しい(嬉しい)ですか❓

そしてそれはどうしてですか❓

良かったらコメント欄に
書いてくれたら
めっちゃ嬉しい💖

強みという宝物を
一緒に見つけていきましょう🥰