初開催
12月募集開始💓
子供の不登校で
暗いトンネルの中にいる
あなたに贈る
らぶみーメソッド
あなたの心からの
笑顔を取り戻します
こんな悩みありませんか❓
□今日も行きません。と毎日学校に連絡するのが苦痛
□親や親戚から、学校に行かないことに対して指摘され辛い思いをした
□甘やかしていると言われ落ち込んだ
□育て方が悪いからだと言われショックを受けた
□色々勉強して実践しているのにその通りに行かなくて落ち込む
□私一人で頑張っているのに、周りは協力してくれない
□専門家からの上からのアドバイスが苦しい
□助言を聴く心の余裕が無い自分を責めてしまう
□ご飯を作る気力が出ない
□笑えない
□肌のハリもなくなってきた・・・
□私、このままでいいの❓自分を諦めたくない
□肩も背中もガチガチになって苦しい
□出口の見えないトンネルの中にいるみたい
□子供の将来のことがとにかく不安
これらは全部
少し前まで私です。
息子が
不登校になるまでの経過
私には小学4年生の息子がいます。
幼い頃から少し育てにくいな
と感じていたので
忙しい中なんとか時間を捻出し
頑張って学び
できる限りのことを
精一杯
実践していました
でも
うまく行かないことの連続でした。
小学校2年生のあたりから
学校から勤務先に
頻繁に連絡が入るようになりました。
通勤に1時間かかっていたので
急いで仕事を調整して早退しても
学校に到着するのは1時間半後くらい。
へとへとでした。
このまま仕事を続けていけるか・・・
仕事が好きだし
やりがいも感じていたので
迷いましたが、
息子と向き合う覚悟を決めて
理学療法士一筋で
23年間勤務した岩手県医療局を退職しました。
これで大切な息子に
時間もエネルギーも注げる❣️
そう思っていました。
退職しても
現実は甘くなかった・・・
大切な息子を大切にできる生き方をしたい
そう思って退職したものの
現実は甘くありませんでした。
退職して1ヶ月後から
息子が学校に行かなくなりました。
私は息子を全力で受け止めたい
そんな気持ちで精一杯対応していましたが
荒れる息子とのやり取りを見ていた
姑から
学校に連れて行かないなんて甘やかしている
育て方が悪いからだ
子供のことをほっといて好き勝手やってきたからだ
そう言われました。
こんなにバランスを取ろうと頑張ってきたのに
こんなに学んで頑張ってきたのに
いっぱい我慢してきたのに・・・
悲しくて
悔しくて
気持ちがぐちゃぐちゃになりました
あなたも周りの人の言葉に
心がボロボロになったこと
ありませんか❓
精一杯
大丈夫なふりをしてきたけれど
それでも
近しい方々から
心配しているという感情と共に
それぞれの正義や
それぞれの思っている正解を
押し付けるような
アドバイスを聞いているうちに
布団から抜け出せないくらいに
体が重たくなりました。
ふと
泡になって消えたい・・・
そう思いました。
本当は
私は
壊れかけていたんです・・・。
学校に行けることが
ゴールだと思っていませんか❓
学校に行けることが
ゴールだと思っていませんか❓
子供が学校へ行けなくなると
親も
親戚も
学校も
何とかして
学校へ行かせようとしがちです。
私自身はそれが一番苦しかったし
息子もそれが苦痛でした。
そもそもこんなに苦しいのに
何のために学校へいくんだろう・・・
そんな疑問まで湧いてきました。
私たちの悩みは
人間関係が9割
学校へ行かないことよりも
周りとの摩擦が
とても
とても
苦しかったんです。
これを読んでいるあなたも
本当は周りとの人間関係が苦しいと
思っていませんか❓
もがきながらも
色々な学びと実践をしているうちに
あることに気づきました。
それは、
今までどれだけ
周りの正解に自分をはめ込んで
窮屈な箱の中にぎゅうぎゅう詰めにして
自分自身を
ごまかして生きてきたかということに・・・。
外の人間関係を大切にするあまり、
大切な自分を
粗末にしていることに
気がついてしまいました・・・。
まずは自分自身と
良い関係性を築くことが何よりも大切だと
気づいたのです❗️
そして、自分の内側をしっかり見つめて
行動できるようになるまでに2年かかりました。
だんだん、自分の内側を見ることが
できるようになった頃に
息子が少しづつ学校へ行くようになっていき、
パートナーシップも改善してきたのです。
失敗しない人生と
失敗しても立ち戻れる人生
子育てって何が正解かって
実は分からないんですよね。
親でいることは一生続く
今、学校に行けていても
今、社会人として働けていても
ずっと安泰ってことはない。
人生のどこかで躓いたり
立ち止まる時期は来る
だから
失敗しないように育てることと
失敗しても
自分は大丈夫って思えて
立ち戻れる力と
あなたはお子様に
どちらの人生を歩んで欲しいですか❓
子供には
失敗しても立ち直れる力を
育ててあげたいですよね。
それはママであるあなたにも
同じことが言えます
失敗しても立ち戻れる
幸せになる力を育む
らぶみーメソッド
らぶみーメソッドは
カラダ+マインド🟰ありたいわたし
揺らいでも
戻れる
しなやかなわたし
を実現するために
感じる・気づく・学ぶ
を通じて
まずはママ自身が
自分との信頼関係を回復させ
自分の人生を幸せにする力を身につけます。
ママの心からの笑顔が
子供の安心
パートナーとの信頼
家族の幸せにつながりるからです
だから、ママであるあなたから
幸せになっていいんです♡
幸せになるための学び
ママが幸せに生きるための土台として
カラダとマインド
両面で育んでいきます。
体の土台を整えるために
女性ホルモン、睡眠、
更年期ケア、骨盤底筋ケアなど
専門的な知識もお伝えいたします。
理学療法士23年の経験をもとにした
独自の内容も含まれます。
あなたの体は大丈夫
揺らいでも戻れる自分を知ることは
あなた自身への
信頼につながります。
さらに
マインドも整えることで
誰かの求める何かになろうとしなくていい
あなたが好きな自分で生きていくことで
周囲と調和でき
協力者が増える
優しい世界を実現していきます。
らぶみーメソッドで
こうなります
□不登校の子に対する不安が減ります
□子供と過ごす時間が楽しくなります
□失敗しても立ち戻れる
親子で折れない心が手に入ります
□あなたの心からの笑顔を取り戻します
□更年期や体の不安を取り除きます
□体の調子が良くなり軽やかに動けるようになります
□ママが子供の安全基地になり
相談相手になります
□パートナーシップが改善し
協力者が増えます
□ママも子も大好きな人に囲まれて
愛されながら生きていけます
□周りとの人間関係のストレスが大きく減ります
□本当に大切にしたいことに
時間とエネルギーを注げるようになります
自分を苦しめていた母親像を手放して
一緒に喜怒哀楽な人生を味わい尽くしましょう
らぶみーメソッド詳細
内容はこちら
スケジュール
マンツーマンで取り組むので
個別で調整します
(3ヶ月を目安とします)
特典
①プライベートレッスン 60分✖️3回
②らぶみー部(グループレッスン)
6ヶ月参加無料
③3ヶ月の期間中は質問相談無制限
④みーちゃんの初オリジナルコンテンツなの で濃厚な時間になります♡
無料相談会のご案内
つらいお気持ち
体の不調
何でもお聞かせください
無料相談会を
ご準備しています
公式ラインから
無料相談
とメッセージください
24時間以内に
お返事いたします
お申し込みは
公式ラインから
最後に
どんな自分も
どんな感情を持っても
どんな選択をしても
そのままで大丈夫だよ
自分に言ってあげられると
我が子にも
あなたはあなたのままでいい
相手の大切なものを
大切にする
親子が
お互いを尊重すること
それが幸せな親子関係につながります
周りの人の幸せと
自分たち親子の幸せは
同じではない
みんなと同じにできなくても
毎日心からの笑顔が見られたら
幸せなんです
一緒に最幸な未来を
手にしましょう♡
あなたからのご連絡
心よりお待ちしています💓