「今日も学校に行けません」
連絡するたびに
ズンと心が沈む
不安でいっぱいのママさんへ
自分の心と体を慈しむ
らぶみーメソッドで
ママが心からの笑顔を取り戻し
親子の絆を強くする
不登校ママの保健室主宰
地舘みゆきです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

盛岡おすすめスポット
ヘラルボニーの
ホテルができたよ♡
盛岡の新名所
ヘラルボニーのホテルのご紹介です
このホテルは
バスセンターの3階に入ってます
バスセンターの一階には
盛岡のソウルフードである福田パン
も入ってます。
福田ぱんは
柔らかいふわふわしたパンに
好きなトッピングを挟みます
あんバターが有名です。
私はあんホイップが好き♡
阿部魚店も入っていて
新鮮なお刺身が売ってました♡
エレベーターで3階に上がると
ヘラルボニーのホテルのエントランス
気分が上がります♡
このグルグルしたデザイン
ヘラルボニーのシンボル的な
作品です。
色々な種類の部屋がありました
フロントの方のご厚意で
お部屋の一部を
チラリと見せていただきました♡
泊まってみたいな♡
と先日Facebookに呟いたら
誘ってくれたお友達がいたので
年明けに泊まってみる予定です。
ここの近くに
歴史的建造物の岩手銀行元本店があります。
東京駅を設計した方が
岩手銀行を設計したと聞いたことがあります。
ヘラルボニーのホテルに泊まって
夜はベアレンビール
(ビール苦手だけどベアレンビールは好き)
朝は
福田パンかなー。
イナダコーヒーさんのモーニングも食べたいな。
昼は
お茶と鉄瓶さんのランチか
わんこそばかなあ
肉の米内の焼き肉冷麺もいいなあ。
あー楽しくなってきた。
盛岡ツアー組もうかな♡
なんて妄想が膨らんでいます😊
ちなみにこちらのストール
ヘラルボニーのチャレンジという商品です。
ヘラルボニーチャレンジで
購入に際して
9名の方に応援していただきました♡
想いに共感してくれた人が
共に叶えてくれた
ヘラルボニーのストール
だから、
写真も
ストールも
宝物です♡
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました♡
盛岡にお越しの際は
ヘラルボニーのホテルに泊まる選択も
ご検討くださいませー♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不登校ママが
自分の体を大切にできるように
公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。