先日人生初めての講演会をしました爆笑


1時間半の教室を借り切っての講演会。

『マトリョーシカの魅力へ』




大好きなマトリョーシカのお話ですおねがい


普通のロシアのお土産として知られていますが、

実は日本が起源だったということを知り、

もっと知りたくなりました照れ


2年前にお話をいただいていたのですが、

コロナ状況、世界情勢などで延期予防


人前で1時間半も話すという、

人生で初めての講演です。


主催は、兵庫歴史研究会、兵庫県民会館の一室で行われました。


38年前に創立された兵庫歴史研究会。

当初から、

幼かった私は、祖母とずっとお世話になった会

です。


残念ながら、兵庫県歴史研究会は、

今年度で終わってしまうそうで、

今までを振り返り、いろんな出来事を思い出しましたおねがい


毎月刊行された歴研ひろばでは、

『ロシアの魅力へ』

というブログ記事、モスクワ留学や日本語を教えてた時や、初めて中学でロシアへ行った話など、ブログを毎回掲載していただきました。


ロシアというと、ボルシチ、ピロシキ、バレエ、寒い国、テレビのニュースでしか知らない国。


というイメージしかなく、


また、祖父はシベリア出兵で

足を悪くして帰って来ており、

祖父の世代は良い印象は持っていないというのが現状ですキョロキョロ


更に今の世界情勢を考えるとなおさら赤ちゃん泣き


しかし、私が実際足を踏み入れた世界一大きな国は、

マイナス30度❄️という、

極寒の冷たくもあり、また、

それ以上に人々が温かなところだった

という素直な感想を持っています。


そして、それを伝え続けてきました照れ


ロシアの政治に関しては、

研究者ではないので、詳しくは分かりませんが、

ロシアの人達は、

懐に入るととても温かい人達ばかりでしたラブ


表裏もない、素直な感情で熱く語ってくれる

そんな印象を持ち続けています☺️


今回は、マトリョーシカを通して、

ロシアで経験してきた話もしました爆笑


講演会の様子です。

100年ほど前、日本の箱根の入れ子人形を、

ロシア人商人が持って帰り、


独自に持っていた木を削る技術と、

集められたロシア人画家達の技術が合わさり、

マトリョーシカが生まれました。


1900年のパリ万博でマトリョーシカは

賞を受賞し、世界に注目されます爆笑


芸術家達は、政治背景にある

移り変わりを、

マトリョーシカの絵に力強く反映させました。


マトリョーシカの歴史をたどっていくと、

ただのお土産なんかではない、


ロシアの歴史の流れをじっくりと

眺めることができます。


芸術が閉ざされた時、

また、社会主義崩壊後に爆発した

芸術家たちの世界へ向けたエネルギー。


それにユーモアも交わって

マトリョーシカは伝統的なものから、

大統領やハリウッドスターまで

様々なものがあります♪


今回の講演会で、

私自身が更にマトリョーシカを調べることで、

今まで可愛い😍というところの入口から、

奥深い歴史背景まで知ることができ、


更にマトリョーシカの魅力にハマってしまいました🪆


これからも、マトリョーシカの魅力を

研究し続けます♪


神戸異人館の近くにある、

マトリョーシカがたくさん置いてある

ロシア雑貨のお店『いりえのほとり』で買ったクッション爆笑いりえのほとり


マトリョーシカというハンドメイド作家として

活動しています♪