「よさげな中古車あったよ、現金で買っちゃう?!ラブ

 

でた…

あんなに車に反対していたくせに、

ずーっとYoutubeで車のメンテナンス、アメリカでの運転についてみている主人…

あぁ、でも車があったらぜったに移住してくれそうって思っているSonokoですw

 

 

昔、オーストラリアにワーキングホリデーで行っていた時、

結構、車を買う人は多かったようです。

そして当時からの友達が、

「30万円くらいで中古ないの?!」と…w

わかります、その気持ちw

 

私もこれだけぼろぼろの車が走っているアメリカだから、

50万くらいで中古を買って乗りつぶして、

(事故には遭いたくないけれど、車を何かにこするくらいはあるのかなと…w)

運転に慣れたらちゃんとした車を買おうかなって思う時もあるのですが…

まぁ20代の若い子じゃあるまいし、

そんな車に乗ったら、また娘が怒りますなw

 

でも与信がなくて金利も高いから、現金で買って、

与信がちゃんとついたらローンでちゃんとした車を買う…

それでもいいのかなとも思います。

 

 

そんな娘も、徒歩圏にお友達ができ、

今日は、昨夜お祭りに行ってくれたお友達から、

公園で遊ばない?と連絡が音譜

 

カンカン照りでもなくいい感じだけど…

娘としては、2人っきりなのか、

お祭りの時に会った他のお友達がいるのかを気にしていて、

どちらかと言えば2人がいいらしく…

聞いてみると2人だというので、

念のため、iPad持参…www

 

 

そして先日、お友達が持っていたpopits (pop it, pop its)を見て

あわててアマゾンさんに注文した、” Pop Fidget Toys Pack ”

娘が、「ポペット」だの「フィジット」だのと言うのですが、

最初は何を言っているのかわからなかった私…w

ポペットはpopitsの事なんですけど、パペット(指人形)かと思っていましたww
 

日本のアマゾンでも買えるんですね!

「そわそわおもちゃパック」www

 

 

娘はもともとYoutubeでアメリカのおもちゃ紹介をよく見ていたので、

日本にいてもきっと買わされていましたw

 

そして、公園に行くのかと思いきや、

まずは2ドルを握りしめて、お菓子屋さん!

駄菓子屋さんではなくて、こんなにかわいい本格的なキャンディ屋さんです!!!

外観の写真を撮り忘れました…

お隣のアイスクリームショップとつながっていて同じオーナーさんですが、

キャンディショップはここにしかないお店見たいです。

 

 

 

手作りのチョコレ―トが並ぶショウウインドウ、

 

 

ディスプレイもかわいくてw

 

 

ポップコーン、綿あめの他に、

50セントくらいからのお菓子も売っています。

 

 

お友達、レジに持って行って、2ドルを超えていて…

他のお菓子と交換していましたw

 

お店の外ですぐに食べちゃって…

結局、どこに行こうか?となり…

 

うちの娘、そんなに公園で遊ぶのが好きではなく…www

(小さいころはそうでもなかったのですが、もう10歳だからか?!)

結局、お友達もiPadを持ってきていて、

うちの娘はどうしても自分の家に呼びたかったらしく…

 

ところが、お友達がお母さんに電話して、

急なので今日は外であそびなさ~い!と言われ…w

結局…、

お友達のお父さんがやっているcafeでゲーム…w

まぁ、、、日差しもかなり強くなってきた&公園まで15~20分の歩く道のりがつらかったらしく…w

次回は公園で!www

 

ちなみにこんなものでお母さんに連絡していました。

 

Verizon GizmoWatch 2

 

https://www.verizon.com/connected-smartwatches/verizon-gizmowatch-2

 

 

そろそろスマホを持ち始める年代でもありますが、

子供だけで行動することないだろうと思っていたのにびっくり。

そして待ち合わせも25分くらいかけて歩いて一人できたのでびっくりw

まぁ安全な町だと言えるのかな。

でも用心に越したことはないですね。

 

お友達は本当なら自転車で来たかったのだと思うのですが、

うちの娘が自転車に乗れないので歩いてきたんじゃないかなと…

 

でも、やっとこさ…

うちの娘も自転車の練習を始めましたw

 

やっぱり強いてもダメなんですよね、

こうやって自分からきっかけをつかんで

自分でやりたいと思わないとw

 

 

 

そして店先で何もオーダーしないのもな~と思ってw

チップスを買おうかなと言ったら、

ワカモレおいしいわよ!とwww

 

Guacamole

あらやだ…英語表記だとスペイン語だからGから始まるの?!

読めないわwww

おいしいけれど、お友達が食べていてちょっとびっくり!

うちの子は全然食べなくて、

アボカドが好きじゃないから、子供ってそういうものかと思っていたのですが、

やっぱり小さい時から食べ慣れているのかな?

 

あとこの店、タコスだけじゃなくスムージーも有名。

緑のスムージー…体にいいのは知っていたけれど…

健康志向じゃない私は、あまり経験がなく…w

 

でもチャレンジしてみました!

ケール?あぁ、すごい味!w

思ったよりおいしかったですw

 

そして右下がFlan、プリン?でしょうかね?

チーズケーキか?というくらいなんかどっしりした感じで食べ応えがありました!

 

とそんなこんなで、Youtubeを見たりしているうちに夕方になり、

お母さんが赤ちゃんをつれてお迎えに来ました。

 

異文化を学ぶことに興味と必要性を感じているとおっしゃってくれて、

なんてうれしいんだと思っていましたが、

お母さんはもともと小学校の先生だったようで、納得がいきました。

 

そして学校が始まるまでに結核の検査を受けないといけなくて、

電話したのだけど、留守電でよくアナウンスがわからないと伝えると、

代わりにかけてくれたのですが…

やっぱりメッセージを残して下さいのアナウンスだったらしく、

とにかく連絡がつきづらい…w

 

 

でも、とにもかくにも、こうして娘も、

少しずつ自分から話すようになってきました。

そりゃ公園で元気に遊んでもらいたいのだけど、

今どきの子供…

ゲームだのYoutubeだのでも、まぁきっかけがあればいいです。

 

次はやっぱり自転車だな!

自転車に乗れれば、公園で遊んでくれそう!!

 

そして主人は車!

車があって自由に行きたいところに行ければ、アメリカに移住してくれそうw

 

そういえば…

アメリカに1年の180日以上いると、アメリカにも納税義務が発生する、

でも日本の会社からお給料もらってるから、日本にも納税する、

ダブルになるのが嫌だから、滞在日数が180日以上になる前に帰国したいとか言ってるんですけど、

この理屈あってます?!

去年、アメリカに住んでないのに不動産があるから税金申告したじゃん…と思いつつ

よくわかりませんが…

 

あと、「おまえに試練を与える為に、俺は日本へ帰るんだ!グラサン」っていつも言うのですが、

私は…

あなたと結婚したことが人生最大の試練だと思っております…笑い泣き

 

お互い様かw

 

つべこべ言わずに早く移住を決心してほしいです!