{3F270682-CBDC-4783-87CB-4E008E29CD92}

まだ11月だったこのころ。

友達と一緒にとーってものどかな公園に行ってきました。
ロンドンの公園というと、思いつくのはハイドパーク、リージェンツパーク、セントジェームズパークなどセントラルにありますがここはロンドンの少し外れにあることもあり、雰囲気がちょっとちがいます。
 
{D72108EC-1177-480A-8B1A-2CE647068A89}
うん、誰も人がいない!
 
それもそのはず。ここまで来るにはバスと電車両方乗り継がないと行けません。
 
坂も多い!でも眺めが素敵!
 
なんか、ホーニマン博物館を思い出します。
{1D7FCCF0-05FC-4653-8E86-FF9B0ADD8D5B}
静かすぎて、なんか公園というよりも森に来たかのよう。
 
{664860B2-FBCB-4014-91D7-F764375B2C2C}
先ほど挙げた公園にはよくいる水鳥やリスや鳩が全然いない…。
 
そうです今回紹介するのはリスさんではないのです。
{2BE34AF3-3238-4D8A-8A60-DCEE14898DEA}
こんなところに動物注意の看板が…。
もうお分かりでしょうか?
{EF47DEC9-AEB1-498B-A863-321836D0D85E}
このでっかいわんこが見る視線の先には…。
{8C24D518-412C-43DE-80B4-0CFEC5582555}
おや、何かいます。
草むらに、1匹以上何かいます。
 
{0BFBDBED-D42F-4A74-93D9-E210BE7A03E1}
頑張ってこっそり近づきます。
これで、誰だかわかりますか?
 
{EDA4CE48-1FFA-406D-8364-EC3ECFCEEC67}
そうです、シカさんです!
ここリッチモンドパークは、シカさんがいることで有名なのです。
シカさんがいるところといえばロンドン外を思い出しますが、ロンドンにもちゃんといるんです。
 
{2F28EDFB-696B-42C0-BE0A-8121F8DDA939}
鹿なら、奈良公園にも宮島にもいるから珍しくないって?
 
いえいえ、ここのシカさんはそこにいるシカさんとちがい…
 
{0A070180-8241-4975-9216-AFA2BEA5285C}
正真正銘の野生動物です。
つまり、人の手が一切加えられていないので人馴れ全くしていません。ツノもそのまま、食べ物も公園に生えている草です。
だからか、人が来ても決して近寄っては来ません。むしろ下手に刺激したらその大きなツノで襲って来かねないので、こうやって注意の看板が立っているのです。
{01CB679F-429D-489D-9B57-6A4FFA8392F3}
だから、スマートフォンではこの距離での撮影が限界でした。
リッチモンドパークのシカさんと会う時には数十メートル距離を置いて観察しましょう。
餌付けもダメですよー。


読者登録してね