2学期開始 | 日韓夫婦&ハーフっ娘@ソウルで初育児中

日韓夫婦&ハーフっ娘@ソウルで初育児中

https://totto630.wixsite.com/hdtex

2014年に授かり婚→結婚式→出産。怒涛の1年と韓国生活&育児について、ゆる~~~く綴っています。
シデク、姑舅小姑、ママ友についても少しずつ書いています。
日韓夫婦、ハーフっ子お持ちの方、ソウル在住の方など仲良くしてください

日本の小学校は





休校🏫






というところも多いと聞きましたが、韓国は去年相当休校になってブーイングがすごかったからか、今年は





1~2年生は登校させる🏫






という基本方針のようです。


正直、4段階って相当な警戒レベルだと思うんですが、それでも通わせるというのは





いいのか?悪いのか?






正直なところ、母親としては、





休める(ラッキー✌️)


友達と勉強(生活)ができる(ラッキー👍)


コロナ大丈夫か?(心配👎)






といった感情です❗



去年は、登校できた日数が1年間で1ヶ月あったのか?といわれるほど通えなかった新1年生💦





生活のリズム

→早寝早起きなど生活習慣



学校でのルールや生活

→集団生活や学校へ慣れる、

机に向かって授業中座っている

給食など



勉強の遅れや差

→家での学習の差

基本学習が身に付いていない

(ハングル、数字など)






相当問題視されていたので、今年はかなり考慮&配慮されているんだと思います。




あとは、もし登校不可になっても、オンライン授業(zoom)ができるように先生や学校も相当試行錯誤されています。


正直、去年はEBSの一点張りだったんですが、そこも避難の的に💦


性格や生活の違いでの差が相当生まれてしまいました。。。




例えば、ノートとペンを準備して、EBSの授業を聞く子がいれば。。。


はたまた、この先生(テレビ内)自分の担任じゃない❗と聞きもしない子もいたり。。。


共働きで親がおうちにいないからと他のことをしている子がいたり。。。




親への負担とプレッシャーが大きすぎたよなと感じる1年でした💦


ちなみに私はこれを聞いて、





公立行かせたらますます私への負担が。。。


私立を考慮せねばびっくり






という考えになりました💦


だって、私、韓国人でもないし、韓国で学校通ったことないし、ルール知らないし、何もわからないもん🤷‍♀️


私立ダメなら、勉強は塾か訪問学習にまかせようと思っていました。




話しは逸れましたが、みれたんの学校は前期に2回ほど、コロナの影響でオンライン授業になったんですが、先生の準備に感嘆させられました👀





次の日からすぐにzoom授業💻





1回目は急だったので、教科書や教材が宅配で届いたり📦


去年のように丸1日EBSということは、今まで1度もありません📺




親の負担は減ったけど、先生への負担が半端ない今年度です💦




ただ、親への負担が減ったとはいえ、やっぱり格差は生まれるものです💦


オンラインへの慣れ不馴れとか、向き不向きとか、やっぱり確実にあります‼️


あとは、子供もですが、親のパソコン系への能力?の差も微妙にあるように感じますえー




うちは、長い間、日本語関係でオンラインで授業をしているし、去年も幼稚園でオンライン授業をしていたので、抵抗0👍


みれたんは。。。zoom授業は集中力アップで頑張れるなと思っていました。


EBSは、横目で見つつ、他のことしているときもあったんですが。。。ガーン






そんなこんなな日々ですが、





新学期開始🏫





韓国は新学期が早いですね。


ちなみにみれたんは8月25日からスタートです。



初日から給食&방과후スタートでバタバタですが、年末まで頑張ります‼️