1/30から2/4まで伊勢丹新宿店で開催中の



冬の大北海道展



毎年、冬の大北海道展だけは欠かさず行っているので仕事が早めに終わった日にレッツゴー!!


毎回、買う物はほぼ決まっているので夕方の混雑の中、ササッとお買い物を済ませてきました。


牛の里 はんばあーぐ♪


ブロガーさんの記事でも良く拝見する安いのに美味しいと評判の牛の里  はんばあーぐハンバーグ


いつも買い逃していたので、今回こそと思って2パックもゲット!!*


1パックに5個入りで1050円。安いことにビックリしました目


お仕事で疲れた日の面倒な夕飯作りの時のために。


冷凍しておけば、結構日持ちするようなので、早速、お店の人に教えてもらった通り、1個ずつラップに

包んで、ジップロックの中に入れて、フリーザーに入れておきました。


食べるのが楽しみウキウキ!


春雪さぶーる ウインナー♪


札幌の春雪さぶーる の行者にんにく入りウィンナーとたまねぎ入りウィンナー。


これとっても美味しいので、毎回この2種類を買ってしまいます。


他にもハーブ入りもあり。


ホットドッグにしたり、普通に炒めたり、茹でたりして食べても美味しい。


こちらは1パック1260円と少々お高いですが、大好きなので買わずにはいられませんheart+kira*


春雪さぶーる ベーコン♪


同じく春雪さぶーるのベーコン。


大きさは微妙に違いますが、お店にあるものはどの大きさでも2520円。


私のはお店の方が重いのを探してくれて、680グラムくらいあったかなぁー


これも8等分くらいにカットしてからラップで包んで、冷凍保存しちゃいます。


こちらもウィンナー同様、毎回必ず買いますが、色々なお料理に用いることができるし、お味もいいので

オススメ。


これだけ買ったらおまけもつけてくれましたはぁとv



帰ってから早速、このベーコンと父がウォーキングした時に行きつけ?の八百屋さんで買ってきた

ちぢみほうれん草を使って、1品作ってみましたフライパン


ちぢみほうれん草とベーコンのバター炒め♪


簡単ちぢみほうれん草とベーコンのバター炒め。


ちぢみほうれん草を房からちぎって、茎と葉に分けて洗った後、そのまま少し水にさらしておきます。


ぢじみほうれん草は泥が沢山付着しているのでよーく洗うこと質問!


ベーコンは少し厚めにカット。


テフロンのフライパンで油なしでベーコンを炒め、胡椒を少々ふったら、バターを少々入れて、そこへ茎の

部分を入れて炒めます。


バターが全体に回ったら、葉の部分と白ワインを少々。


しばらく炒めて、最後に塩コショウをして出来上がり♪


濃厚なぢぢみほうれん草の味とベーコンの相性がバツグンでしたチュッ


あっという間にできちゃう簡単レシピ。


ごちそうさまでしたーハート顔




北海道展では他に北菓楼で開拓おかき を2袋。


あとはムショウにいかの塩辛が食べたくなってちょこっとだけ買ってきました。


それから前から気になっていたものをちょこっと。


海産物は今回は何も買わず・・・スィーツ系も素通りしてきちゃいました。


あとは地下にて大好きな鈴懸のいちご大福~~~苺


美味しいものはHappyだわー↑↑*






印