愛猫の換毛期(TT)でも見方を変えれば…


ご訪問ありがとうございます😊


今年も、やってきました!

家猫達の冬毛と夏毛が入れ替わる…換毛期!(汗)


娘といっしょに、5匹の愛猫のブラッシングに大忙し!の1日でした…

これをやらないと家中が毛だらけになります😭😹



ラグドールのテテ



長毛のテテは、ほぼ毎日やりますが…少しブラッシングしただけで〜こんな感じの毛束が出ます。



白きじライムオバちゃん↑


最年長の白きじライムは、触られるのが少し苦手なので、グローブタイプの物で手早くブラッシング。

ライムの1週間分のモヘアみたいな毛がたくさんとれました。


息子のラピスも同様に、グローブタイプの物でブラッシング✨



娘は、ブラッシングが上手なので、テテとラピスは、満足気です😊


気難しいサビ猫ルナも、お姉ちゃんだと、大人しくしていますが…
繊細なお尻まわりになると…苛つく事が多いです😂

私がやると…
もう下手ね!と言わんばかりに…猫パンチされてしまいます
(泣)



サビ猫ルナ。一応、女の子です✨



そして…黒猫ムーンは〜

にゃぜか、ブラッシング&マッサージが

大大大好きなんです!


もう最高!

言わんばかりに悶えるんですwwwwww(笑)

この至福のお顔、見てやってください😊



娘も私も、ホンマに服が毛だらけになりますが…

これをサボると猫達が毛繕いで毛玉を飲み込み、毛球症になるリスクも高まるし、家中、毛だらけで大変な事になります…



猫の飼育者としては、大変ですが餌やりと同じくらい大事な仕事になります。


😂😂😂😂😂😂😂


でも、少し視点を変えれば〜

かわいい可愛いい、愛猫達との触れあい&お話できる時間を

ゆっくり持てたと思えば〜


むしろ、あざーーす!


動物とのふれあいで…ストレスが37%軽減されるとか…

愛猫達に感謝♡


更には、散歩が41%、

推し活によっては…にゃんと、

ストレスの42%が軽減される事がわかっているとか!




BTSのテテちゃん♡と、

うちの愛猫テテちゃん♡です!

何と言われようと…

魅力しかないです!


見ているだけで、生きる力が、湧いてきます!




今日も小さな幸せを有難う!

明日もきっと佳き日になるよね!?

拙いBlogにお付き合い下さり感謝致します🍀✨