今年はコロナ禍の影響か、3月末で終わる番組、多いですね。

テレビ局も景気悪いから、今まで通りの放送やキャスティングが続けられなくなり、改編せざるを得ない。

 

個人的には、毎週見ていた「サワコの朝」がなくなったのが淋しい。

私は、阿川佐和子さんはあんまり好きじゃないんだけど(好きじゃないんかい(笑))、友達少ないので、いわゆる「トーク番組」だけが友達みたいなもん。

友達としゃべれない分、トーク番組を見て、自分もその中に入ってる感じを味わうと言う・・・(笑)

 

「サワコの朝」

「徹子の部屋」

「グータンヌーボー2」

「人生最高レストラン」

「ボクらの時代」

 

この5本は毎回自動録画している。(どんだけ暇なんや~)

で、ゲストを見て、つまらなそうだったら見ずに消す。

興味ある人だけ見てみる、というスタンス。

 

もはや司会が阿川佐和子であろうとどうでもいい。

要はゲストに興味があるかないか、それだけ。

 

昔はこれプラス、「さんまのまんま」と「いいとも」のテレフォンショッキングを毎回録画していたのだけど、どちらもなくなって淋しい。

もはや、トーク番組は、視聴率取れないのか、年々減少傾向にあるのでしょうね。

 

そうそう、トーク番組で唯一録画してないのがある。

 

「おしゃれイズム」と「しゃべくり007」。

 

上田晋也だけは、どうしてもあのしゃべりが私の中で、受け入れられない・・。

口が悪いのか、性格が悪いのか、偉そうな感じが嫌なのか。

とくかく無理。