広島 心と身体をゆるめて 本当の自分に気づく Lovely One -3ページ目

広島 心と身体をゆるめて 本当の自分に気づく Lovely One

「さとう式リンパケア」と「色育」でこころとからだを癒します。
自分の今の状態に気づき、今よりも少し楽になりませんか?

●重かった体が軽くなりました

 

こんにちは。

「こころ」と「からだ」の癒シスト 黒木一美です。

 

 

さとう式リンパケアを受けて下さるお客さまが、少しずつ増えてきました。

 

今日のお客さまは、私の「色育」の先生  色育シニアインストラクターの田中雅子さん

 

雅子さんの好きな色は「紫色」  今日のお洋服も「紫色」

 

紫色のイメージどおり、個性を大切にしながら、わかりやすく教えてくれる先生です。

 

話も丁寧に聴いてもらえるので、話した後は、ほっと癒されますよドキドキ

 

{1CA747ED-77DB-46B8-93E5-9461FD056D39}

 

雅子さんは、学校にお勤めされていて、毎日忙しくされています。

 

いつもきちんとした姿勢を心がけておられるので、肩甲骨が緊張しています。

 

深い呼吸を意識しながら、首・肩・腰とゆらゆら揺らして、ゆっくりと筋肉をゆるめていきます。

 

施術前と比べると、腰のあたりがスッキリ! ヒップアップしています!

 

お家でもセルフケアをして、身体をゆるめてくださいねラブラブ

 

 

~~~~ 感想 ~~~~

最初は重かった身体が軽くなりました。

ウエストのあたりが、スッキリした気がします。

教えてもらったセルフケアを家でも少しずつやってみます。

 

 

 

 


 

こんにちは。

「こころ」と「からだ」の癒シスト 黒木一美です。

 

 

雨期のプーケット。いつもは夕方にスコールがある程度ですが、

今日は朝から土砂降りです。

 

主人と息子は、ここから船で90分の所にある、人気のダイビングスポット「ラチャ・ヤイ島」へダイビングをするために、早起きして、6時に出かけて行きました。

 

{814B12B1-E9BC-4F42-93C6-FC794D469743}

私と娘は、ゆっくり身支度をすませ、朝食を食べに、ウオーターコートへ。
 
フォーはもちろん、バラエティーに富んだ豪華な料理とフルーツの数々。
どれも美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。
 
搾りたてのフレッシュジュース。(右上の写真の右下)
中でもほんのり甘いスイカのフレッシュジュースはのど越しもよく、お気に入りラブラブ

 

朝食を食べ終わり、フロントロビーの近くにある、ホテルのギフトショップを覗いてみました。

 

スパで有名なホテルだけあって、スパで使うトリートメントのグッズや、お部屋のバスに置いてある、ボディジェルやオイル、アロマグッズなど、洗練されたデザインに、ワクワクしますラブラブ

 

お部屋に戻って、しばらく おこもりタイム。

娘はフェアリー絵画の塗り絵、私は読書。リビングでそれぞれ好きなことを楽しみますビックリマーク

 

{A3DF4762-672A-4848-A9AA-DF4980200247}

 

小雨になったので、シャトルバスに乗って、女子2人でお出かけ。

(女性だけでもお出かけできる、海外でもわりと安全な場所です)
 
今日のお買い物のお目当ては、
シルクで有名な「ジムトンプソン」のスカーフ。どれもこれも素敵過ぎて~ドキドキ 楽しみながら3枚選びました。
 
地元のスーパーでは、数種類のスパイスと、マンゴーキャンディ、

ジャスミン茶とタイのビールを買いました。

 

荷物を抱えて、シャトルバスに乗って、ホテルに戻ります。

 

つづく~~

こんにちは。

「こころ」と「からだ」の癒シスト 黒木一美です。

 

 

私の尊敬する アロマ&カラーLuxe<リュクス>の 佳子先生(土井佳子さん) が さとう式リンパケアを受けに来てくださいましたラブラブ

 

最初に今の自分の身体チェックビックリマーク

 

「右の肩が少し凝った感じがします」と言われたので、

大きくなフェイスブラシで、右の首をやさしくなでます。

 

これだけで、右の首が楽になられて、曲がりやすくなりました。

 

ブラシを使ってフェイシャルケアをした後は、

お待たせしました!施術ベッドへ~

 

{648C609F-F49F-4A10-AE88-0B94FE19B434}

耳たぶ回し」としっかり深呼吸しながら「片手バンザイ」をしたら、
肩甲骨まわりの筋肉がゆるんで、肩が下がって、ベッドにくっつきました。

 

佳子先生曰く 
『アジの開きになったみたい』
身体がいい具合にゆるみ、色んなところがペタンって開きましたビックリマーク
 
{5EA5CB50-498A-490A-AAF5-D2B9CECBADFA}
 
施術後は、気持ちよく、しっかり腕が上がります!
 
~~ご感想~~
・久々の自分メンテナンスの時間は、このまま眠っていたい至福の時でしたラブラブ
 
・”ゆれる”ことの気持ちよさと大切さを実感しましたラブラブ

開いて、ゆるんで、気持ちがよくなってもらえる。
私にとっても至福の時間です。ありがとうございましたドキドキ
 
 
佳子先生のFacebookは こちらから
 

こんにちは。

「こころ」と「からだ」の癒シスト 黒木一美です。

 

今日のディナーはホテル内にあるタイ料理レストラン「サフラン」

 

何世紀にもわたって引き継がれてきた伝統的なレシピを用いた

創作タイ料理で名高いレストラン。

 

ドレスコードが必要なお店なので、おしゃれして行きました。

 

夕方になると、民族衣装に身を包んだ一団がゆっくりとキャンドルに火を灯して歩きます。

 

{EFC9C84E-B81E-4A51-8865-5CD1BDF0DA95}

 

今日の楽しい一日に タイビールで乾杯ビックリマーク

そして、今回の旅も楽しい旅になりますように。

 

前菜・・・海老に春雨を巻いた揚げ物・生春巻き・鶏肉を焼いて甘辛いソースをのっけたサテなど・・・

 
料理が美味しすぎて~ 

 

{AE641A60-A81C-401B-962D-D4E6A30B8DC8}
 
本場のタイカレーは、深い土鍋の中には、サフランライスなどいろんな味、いろんな色に炊かれたご飯が入っています。スパイスも多種類。
 
自分の好きなご飯とスパイスを組み合わせて、オリジナルブレンドのカレーを作ってもらえますビックリマーク
 
美味しい料理に合わせてワインを嗜む頃には、すっかりいい気分ラブラブ
(写真も撮り忘れてます)
 
タイ料理のイメージは辛い!と思っていましたが、
辛いだけではなく、いろんな食べ物とスパイスがミックスされた
奥深い辛さ。
 
美味しいタイ料理を堪能できて、しあわせ~アップ
 
つづく~

 

こんにちは。

「こころ」と「からだ」の癒シスト 黒木一美です。

 

 

ホテルのウオーターコートでゆっくり朝食を食べた後は、フロントロビーまで戻り、バギーに乗ってお部屋まで連れて帰ってもらいます。
 
{EEE7BD4F-29DA-423C-AA9B-EDC4F2722787}


部屋から見えるプールは、気持ちよさそうなブルー!

 

さっそく水着に着替えて、プールにレッツゴー。

 

ゆっくり泳いだり、歩いたり、ぷかぷかぶ浮き輪にもたれて、浮かんだり~ みんなそれぞれ水遊びビックリマーク

亀の甲羅干しのように、たまには、プールサイドのジャグジーで休憩。

 

{5496CA3E-9C83-4B0E-BBDA-719D0AF0D4EB}

 

そこに登場したのが、ビーチボールビックリマーク 

 

実はこれ、暗闇で光るビーチボール。

雑誌の付録に付いていて、楽しそう!って娘が買った物 (残念ながら、暗闇には登場しませんでしたが)

 

”トスを10回続けよう”とルールを決めると、やる気スイッチが入り、

一気に本気モードビックリマーク 

 

何十年ぶりに本気でビーチボールで遊びました。

 

{F5681A20-6B3E-4F1B-9B50-5521AA13DCD9}

 

さすがにお疲れ~  しばらくお部屋でお昼寝タイム!

 

パワーが回復したので、シャトルバスに乗って、すぐ隣の カナルヴィレッジにお出かけしました。

 

ホテルに戻ったらお楽しみの夕食ですドキドキ

 

つづく~