先日、コストコに行った。
寒い中、車に乗ってとろとろと。

「デカいクリスマスツリーが置いてないかなぁ~」と思っていってみたが、
コストコには珍しく、ちいさいのしか置いてなかった。

「ちぇっ」と思いながら、洗剤コーナーにて、
「tide」ていうバカでかい洗剤を物色。
液体洗剤のやつには、「柔軟材入り」て書いてあったから、
「うぁ、これ買っていこう~」ていうと、
相方から「デカすぎる、持てんし使えん。。」とあっさり却下。

「ありゃりゃ。。」とめげずに、食材コーナーへ。
そこには、豚肉のブロックが置いてあったので、
「これこれ、コレ買って、角煮作ろうや~」というと
今度はあっさりとok。


バタバタと家に帰り、圧力なべを出して、早速仕込み。
表面を一度焼いて、圧力鍋にセット。まず煮込んで、一旦取り出す。
「えぇ感じにできたよねぇ~~」と取り出したやつを、カットし
しょうゆ、みりんを入れてまたセット。あとは待つだけ。


「うぉ~できた~~!!」と出してみると、、、


見事に、カチコチな角煮ができてました(笑)大失敗。。
ハシなんかでとても切れない切れない。。



なんであんなに固くなったんだろう。。。不思議