昔から、タイムイズマネーみたいに感じていることが多かった。

 

 

成長するのが好きだったから、年下とはあまりつるまない。

 

稀につるむこともあるけど、

あまりに立場が分かっていないようだったら次はないなって思っていたし、

 

お茶代ランチ代など私が払うことが多かったけど(女子限定)、

今後も仲良くしたいと思った子で上座(ソファー席と椅子席でソファー側)に座っていた子には注意したこともある。

 

 

先輩にはご馳走してもらうことが多かったから、

終始「先輩を立てる」なんてことはないにせよ

気を遣うのは当たり前だと思っていた。

 

少なくとも2~3歳上の先輩でも私より経験値が2~3年分多いわけだから

私と一緒にいて学べることなんてないだろうに、

一緒に過ごしてくれることに対して有難いという気持ちは持つようにしていた。

 

 

教えてくれて当たり前ではない。

ということは分かっていた。

 

 

 

周りに「愚痴を言っている暇があったら行動した方がいい」

というタイプが多かったのもあり、

 

延々と愚痴ループの女子とか、本当にうんざりする。

 

 

私はかなり女性びいきなんだけど、

 

それでも、延々愚痴を垂れ流しているタイプの女子とはお付き合いしたくない。

 

人生の無駄だと思う。

 

 

 

人のことをどうこう言える立場じゃないのは分かってるんですよ、えぇ分かってるんですとも

だけど、また会いたいと思える人がいないんです…

 

こんなことを言っている婚活女子が多過ぎる。

 

24歳ならいいよ。

26歳でも間に合うんじゃない?

 

28歳オーバーでそれ言ってる子、いつまでそれ言い続けるんだろうって本当に思う。

 

 

 

そんなあなたが選べる道は3つ。

 

 

1.「自分のレベルはこの程度」と諦めて、ダメじゃない男性と妥協婚する。

 

選んだ男性が相性最高だった場合、天国が待ってることもある。

でもそんなマインドじゃ、夫も愛想をつかすかもしれないけどね。

 

 

2.何としてでも選ばれる外見、雰囲気、会話力、ホスピタリティをつけ、素敵男子をゲットする

 

口酸っぱく言ってるけど、整形はするな。

そんなもんするより、痩せて、メイク力あげんかい。

だいたいすぐ整形するやつほど、怠慢なんだよ。

コツコツやらんかい。

 

既に可愛いのに選ばれないとしたら、やり方まちがっとんねん。

かわい子ぶりっ子なんて今時流行らんからな。

頭弱い女を選ぶほど、素敵男子は結婚相手に困ってない。

人間力つけんかい。

 

 

3.一生独身を貫く。

 

亡くなる時に「寂しい。どうして一人で生きてるんだろう」って思わないなら、別にいいんじゃね?

ただし、税金は払ってくれ。

お願いだから、生活保護とかまじでやめてほしい。

子供産まないんだから、せめて労働力で国に返してくれ。

 

 

さぁ、鼻息荒くなっちゃいましたが、言いたいことは言った!

 

 

もう一度言う。

 

愚痴を垂れ流す暇があるなら、どれか選べ。

 

 

できないできない言ってて

なーんにも行動を変えようとしないあなたの愚痴を聞かされる周りの人間の身にもなってほしい。