不妊治療26 自己注射について | うさぎどん。男性不妊症から不妊治療開始。

うさぎどん。男性不妊症から不妊治療開始。

2019年6月より不妊治療を始めました。

夫は腟内射精障害と精子無力症。
人工授精しても授からず、私にも原因はあるかもしれません。

こんにちはニコニコ

採卵に向けて自己注射教室に行きましたキョロキョロ

コロナの影響もあって
事前に4回動画を見て行きました。
検温もありましたニコ

同じ動画を見て、看護師さんが説明して下さるので真似てやっていく感じでした。

最後に自分のお腹に注射します。

6人中1番目だったので

 ヤダーコワイ:(´ºωº`):

なんて言ってる場合じゃなくて

サッと刺して、サッと帰りました(笑)

バイアルタイプ(小瓶に薬剤が入っていて注射器で生理食塩水を入れて溶かすタイプ)の注射薬は自己注射教室と実際に家でやった時と圧が違って難しかったです。

※自己注射教室のは何度も針をゴム蓋に刺してる為。


全て薬剤を吸い上げるのが難しかったです。

泡泡になっちゃったり…えーん

吸えた!と思って抜いたら注射器からピュくるくるて出たりガーン

空気抜きしようと思って、ゆっくりゆっくり押してたのに最後の最後でピュくるくるて出たりガーンガーン

空気抜きしたつもりが出来てなくて空気注入したり…ガーン

あと注射のキャップ取って打つだけ!って時に針ごと取ってしまったりびっくり


針をお腹に刺すより、注射のセットを作る方が大変でしたてへぺろ

看護師さんに打ってもらう時は腕にしてもらってます。

腕の方が痛いけど、耐えた分だけいい事起きるかなと思ったりしてにやり
↑変わらないです。涙