今日は節分ふんわり風船星

先週初詣に行ってきた穴八幡宮の一陽来復お守りを今夜はお祀りしますウインクベル

今日までの頒布だから私も欲しい!!!!という人は本日行ってみて下さいニコニコラブラブ

 

恵方巻も準備したし、夜は大事な友達のお誕生日会スター

頑張っておもてなしするぞ飛び出すハート

 

 

さて記憶が新しいうちにアウトプットアップアップふんわり風船ハート

先月奥井まゆさんのオーダースキルアップ講座が無事に終了致しましたキラキラ

12月1月と結構バタバタしていて、風邪を引いてダウンしたこともあり、

2回目の講座のアウトプットも出来ておらず、あれだけど最終日のアウトプットを先にしちゃうニコニコベル

 

まず前提としてオーダーは100%叶うベル

そもそも、自分が何を願って、何を考えているのか、

それを自覚しないとオーダーの調整もできないよね。

 

オーダーするって私は「自分の願いを自覚する」「自分の願いを認識する」

という感じだと捉えています。

そんなに難しいことではなく「マッサージ行きたいスター」とか「マカロンピンクマカロン食べたいラブラブ

っていうレベルのことでもオーダーだと思っている。

 

で、最終回では少し講義をした後、みんなのオーダーを発表したんだけれど

まずは講義内容から鉛筆

ふんわり風船星「自分で決めたことを自分で守る」=自己肯定感を上げる必須能力ウインク

自分の決めたことを他の人の存在とか発言によってぶらさない、メンタル揺らがないってことが大切ハート

 

あぁ、これが今まで学んでいた「現実スルースキル」というやつですねびっくりマークびっくりマーク

と思った。

設定を変更したり、セルフイメージを変えたりすると、

同じ出来事が起きても自分の中で起きる感情が変わるし、出てくる言葉が変わる。

「今日から私は明るく笑顔で挨拶する」って決めていてもたまに挨拶しても

無視する人が出てくるかもしれない。

でもそれはスルーして「私は明るく笑顔で挨拶できる女」って決めたとおりに行動する。

1回誰かに無視されたところで、自分の決定をぶらさない、それが出来るメンタルが必要シャンパン

 

ふんわり風船星相手に興味を持つことができる余裕を持つ。

例えば、仕事だと簡単に出来ることが恋愛になるとできなくなる、みたいなことありますよね。

苦手な分野だと自己卑下が入ってしまうので、ちょっと「仕事で忙しくて会えない」って

言われたからって「私のこと大事じゃないの!?!?」って話を飛躍させてしまったりする。

相手の決定とか相手の背景に興味・関心をもつ余裕がないんだよね。

 

自分が苦手なジャンルってオーダーが最初は下手だったりするんだけど

出しては「あれ?違った??」って思いながらどんどん本当の自分の望みに近づく

オーダーを調整して出していけば良いだけキラキラ

 

それからみんなのオーダー聞きましたハートのバルーン

やっぱりみんなのオーダー聞くのは楽しいラブラブラブブーケ2ブーケ2ブーケ2

自分に取り入れたいなぁラブラブってオーダーもあるし

オーダーまねっこしても全然良いし、素敵なサンプルばっかりだったシャンパン

最後は卒業式ウインクブルー音符お花とリンドールのチョコをお土産にいただきましたふんわり風船星

 

私も新しいオーダー出したのだけれど、1個決めると

芋づる式にたくさん叶えたいことが増えてまた忙しくなっていますラブベルブルー音符

またエッフェル塔まで行くのだアップアップ

ありがとうございましたハートのバルーン