昨日は初めて奮発してOLIVE SPAに行ってみた!!

Youtuberヒカルさん(最近見ている)とか金持ちの人が行ってるイメージ

東京カレンダーにも載っていた…あのラグジュアリースパ!!

 

行った結果は・・・!?!?

めっちゃ良かったし、値段設定の意味(他の店には出せない何があるのか?)

とか体感したラブ

・個室で施術を受けられる

・ウェルカムドリンクとして炭酸水もらえた。

・個室にシャワーもドライヤーもすべて完備!一つのホテルの部屋みたいになっている。(トイレはない)

・遅くまで開いている(23時とか24時まで)

・施術受けて、シャワー浴びて歯磨きして、帰ったらすぐに眠れるような状態になる

→多分、金持ちはそのままタクシーで帰宅するんだろうなぁ…

 

こんな感じかな。

OLIVE SPA普通に使える私になる!って決めましたキラキラ

 

前回の続き。

シナリオ第3期の時はまず、申し込みをしたら面談があったんだよねぇ…

初対面の人は。

講座開始前に事前にスカイプ使ってまゆさんと面談。

緊張したなぁ・・・懐かしい。

 

顔出しされていないので、余計に緊張しました。初めて見たときの印象は

「良く笑う(明るい)綺麗なお姉さん」って感じだったな。

 

当時申し込んだ理由は多分、「恋愛がうまくいってない。お金はあるけど仕事が激務過ぎて辛い。

なんとなく全体的に人生に閉塞感があるから」だったと思います。

今思い返しても、あの時は本当にしんどかったよな~…特に仕事wwwって思います。

 

恋愛は今も発展途上(これもまた現在開講中の愛の心理学講座で学んでいます…)

なんだけど、一番は私にとっては仕事だったと思う。

 

その時の一番印象的な問いかけは…

今、それが何でうまくいってないと思ってますか?

 

ですね!

続きはまた次の記事で。

 

昨日の質問、「変化」って何だと思っている?

→私は「変わること、勝手に起こること」だと思っています。

毎日爪が伸びるように、髪の毛が伸びるように、私の細胞はどんどん生まれ変わって、

変化しているのと同じで、思考ももちろん強固なものだってあると思うけど、

1年たって振り返ってみたら絶対に1年前の自分と今の自分で全く同じ思考はしていない。

だって、毎日誰かと話したり、ブログを読んだり、ニュースを見たりして

どんどん新しい情報を吸収して、古い情報は捨てられて、学んでいっているもの。

ずっと全く同じ、ではないよね。

 

この「変化」を「目に見える劇的な何か」、「数値で測れるようなもの!」

とかそういう風に定義していると、

例えばこういう講座を受ける前と後で「月収が変わった」とか「彼氏ができた」とか

そういう事実がないと「自分は変われていない!!」って無駄に自分を責めたり

講座が良くないと思って八つ当たりしたり、しちゃうかもしれないよね。

 

何より一番は自分が苦しくなると思う。

こういうところをどんどん簡単にしていくと良いのかな、って思います( *´艸`)

誰かの参考になれば幸いです。