2024/05/07 | 茉莉花のBlog

茉莉花のBlog

好き➡️香水、コスメ(イエベ春)、洋菓子、お酒、パンダ、リラックマ
チョコミン党

ももいろクローバーZ あーりん推しカップル
モノノフ歴15年超

パートナーの影響で聖闘士星矢好き❤️
アバはゴッドクロスを着たアテナコス♡

SNSはプロフィールリンク

image

image

image

image

image

image

#PR #ヤクルト

ヤクルト様(@yakult_lactiful )様からご提供いただきました、ラクティフル モイストアップ ローションのモニターをさせていただきました❤

。゚•┈୨♡୧┈•゚。

【商品説明】
商品名:ラクティフル モイストアップ ローション
商品URL:https://www.yakult.co.jp/cosme/lactiful/
容量:本体 140mL 4,290円(税込)/つめかえ用 140mL 3,960円(税込)

【特長】
乳酸菌※1の肌への効果を研究し続けるヤクルトから新たなブランド「ラクティフル」が誕生!
つけた瞬間から吸い込まれるように肌奥※2に浸透。
鏡をみるたび思わず肌に触れたくなるもっちりとしたきもちいい肌へ導きます。
かつて、ヤクルトが「瓶」だった時代、その瓶を洗う人の手がいつもうるおっていたということが、肌にいい乳酸菌※1の研究を後押ししました。その70年以上の研究を経て新たに開発した、保湿力の高い「高浸透乳酸菌エキス」※3を配合した新製品です。
肌にすっとなじむ化粧水と乳液のシンプルな2ステップケア。

※1 乳酸菌:乳酸菌由来の保湿成分のこと
※2 肌奥:角質層
※3 高浸透乳酸菌エキス:乳酸菌発酵エキス、乳酸菌発酵ヒアルロン酸(すべて保湿成分) 浸透:角質層まで

乳酸菌が生むうるおいは、ぐんぐん浸透※4。ぐんぐんもっちり肌へ。
ラクティフルの特長は「浸透※4力」と「持続力」。
そのカギは、2つの乳酸菌が生む「高浸透乳酸菌エキス」※3。
肌本来のうるおい成分に似ていてよくなじみ、肌表面にうるおいのヴェールを形成しながら、角質層のすみずみまでうるおいをとどけ、素肌にもちもち感をもたらします。

<乳酸菌発酵エキス>※5
独自の乳酸菌 YIT 2084が生むうるおいは、肌本来のうるおい成分に似てよくなじむから、つけた瞬間、素早く浸透※4して肌の奥※2までうるおいをもたらします。

<乳酸菌発酵ヒアルロン酸>※6
独自の乳酸菌 YIT 2030が生む「濃密ヒアルロン酸」※7を含み、肌表面にうるおいのヴェールを形成しながら、高い保水力でるおいを肌奥※2にとどめて、もっちりとしたうるおいを持続させます。

※1 乳酸菌:乳酸菌由来の保湿成分のこと
※2 肌奥:角質層
※3 高浸透乳酸菌エキス:乳酸菌発酵エキス※5、乳酸菌発酵ヒアルロン酸※6(すべて保湿成分) 浸透:角質層まで
※4 浸透:角質層まで
※5 乳酸菌発酵エキス:乳酸菌培養液(牛乳)[ 保湿成分 ]
※6 乳酸菌発酵ヒアルロン酸:ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸[ 保湿成分 ]
※7 濃密ヒアルロン酸:ヒアルロン酸Na(保湿成分) 濃密:使用感
※8 浸透ヒアルロン酸:加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)浸透:角質層まで

まるで乳酸菌が醸すようなスキンケア体験
とろりとしたテクスチャーの化粧水です。肌にのせるとみずみずしく変化して吸い込まれるようになじみ、まるで乳酸菌が醸すようなさわやかな香りがほのかに広がります。
※1 乳酸菌:乳酸菌由来の保湿成分のこと

【全成分】
水、BG、乳酸菌培養液(牛乳)、エタノール、PPG-14ジグリセリル、グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-51、ジグリセリン、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、キサンタンガム、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、水酸化Na、EDTA-2Na、メチルパラベン、香料

。゚•┈୨♡୧┈•゚。

とろみのあるテクスチャーで、肌なじみが良く使いやすかったです。
しっとりしてるのにベタつかない所と、乳酸菌のさわやかで甘い香りが気に入りました♪
今後も使い続けて、乾燥から肌を守っていきたいです。

今回はモニターとして素敵な商品をありがとうございました❤
また機会がありましたら、宜しくお願い致します🍀

。゚•┈୨♡୧┈•゚。

#ラクティフル #もっちり肌 #乳酸菌コスメ (※乳酸菌:乳酸菌由来の保湿成分のこと) #ヤクルト化粧品 #lactiful #ヤクルトの化粧品 
#茉莉花の当選品 #Ripre #Ripreモニター #モニター