「奥様会」ってどんな感じ? | 世界のどこに住んでも、これが私!と言い切れる幸せな生き方【東京/オンライン】

世界のどこに住んでも、これが私!と言い切れる幸せな生き方【東京/オンライン】

「私このままでいいのかな」から「これが私!」へ。
一人で頑張るまじめさんが、
どんな転機が起こっても
自信を持ってしなやかに、
ラクに生きられるようになるヒントをお届け。

対話を通して本質を選び取り、
あなただけの自分軸を作るお手伝いをしています。

こんにちは。
メキシコ在住
駐在妻+メンタルコーチの清江です。
夫の会社の拠点は大きいので、
いま住んでいる街でも、
夫の会社の駐在員の奥様のための、
「奥様会」があります。
ここでは、「セニョーラ会」と呼ばれています。
いま、20人くらいの奥様がいらっしゃるかな。

よく、
「奥様会」ってある?どんな感じ?
と聞かれますし、

夫の会社以外の、
関連会社さんのご家族にも、
「序列(!)とかあるんですか?」
と聞かれることがあります。

私も、駐在に来る前は、
怖い奥様とかいるのかな?
とドキドキしていました(笑)!

どうも、
外からのイメージが良くないのかな?
と感じることがあるので、
正直に書きますね。


まず、
いま私が所属しているセニョーラ会は、
とっても平和です♡

そもそも所属してもしなくてもよく、
定例の集まりもなく、
「しなくてはならない」ことがほぼないので、
気楽です。

ここのセニョーラ会でやっていけなかったら、
他では難しいんじゃないかな、
って思うくらい、ゆるめです。

これは
夫の会社のカラーのおかげもありますし、
いまいらっしゃる奥様たちのおかげでもあるので、
とてもありがたく感じています。

そう、
奥様会は、
「会社のカラー(雰囲気や文化)」
「所属している人」
によって、決まるのです。

他社さんの奥様会では、

ご主人の役職によって、
奥様の地位(?)が決まるとか、

部下の奥様が上司の奥様にタメ口なんてありえないとか

奥様会にも、そのイベントやボランティアにも
絶対参加しないといけないとか、

いろんなお話を聞いたことがあります。

大きな会社は、
駐在員の数が多かったり、
待遇が良かったりと
いい面も多いですが、
お付き合いが大変な場合もあるんですよね(汗)。
それゆえに、面倒くさいイメージがついてしまうのかなと。


私自身が実際に所属してみた感想は、

奥様会は、
良識的につながっていれば、
困ったときには助け合え、
必要なものを譲り合ったり、
情報をシェアしたりできる、
ありがたい場だと思います。

実際、
駐在員が少ない会社の方に、
羨ましがられることも多いです。

私たち駐在妻は、
会社の環境やカラーを変えることはできませんが、

「自分も会や場の雰囲気を作っているひとり」
であることを自覚して、

◯◯せねばならない、ではなく、

駐在生活で、
お互いに幸せであるためにできることに、
手を差しのべられるように
余裕を持っていたいと、願っています。

もし・・・
そういうハッピーな環境でない場合、
ご自分ではどうにもならない場合は、

思い切って退会したり、
距離を置いてお付き合いされてもよいかと。

勇気のいることですが、
そもそも何のための会なのでしょうか。
あなたが他にいいエネルギーを注げることはないでしょうか。


実は来月から奥様会の幹事になるので
(持ち回りです)、
怖がられないように気をつけよう〜と
心を新たにする、
アラフィフの私でした!


プロフィール

Instagram