こんにちは!

 

 

ながえよしこです。

 

 

 

 

 

    

はじめましてキラキラの方はこちら

プロフィール

 

   

「本当はどうしたい?」

「今、どこを目指してる?」

 

 

他の誰でもない

自分の【本当の】願いを

 

自分が【聞いて】自分が【叶える】こと。

 

 

 

 

得意なことも強みも才能もやる気も覚悟も関係ない

 

自分にとっての最高!を

「今」選びとっていくために

 

必要なことをお伝えしていきます。

 

 

自らの感性と好奇心に従って、

まっさらな自分で主体的に人生を歩いていくこと。

 

 


内面を解き放ち、
自分の本音を見つめ、

 

 

ココロの羅針盤に沿って

美しく生きることをテーマにしています。

 

 

それぞれにオリジナルで、それぞれに美しい、

 

あなただけの最高の人生を★

 

****


邪魔しかしない三女



 

友達呼んで、お誕生日パーティーをしたい!



という次女のリクエストで



小6女子が4人集まってくれて

総勢9人で

お誕生日会&お泊まり会を開催しました~~~★

 

 

お菓子作りしたりゲームしたり

 

夕方からバーベキューして

(このために先週ボーボーな庭の草刈をした爆  笑

 

それぞれ好きなケーキを買って、

ろうそく立ててハッピーバースデー歌ってキラキラ

 


いただきもののミスドの箱開けたら、

10個全部ポン・デ・リングなのに爆笑して

(壮観 笑!!!)

 


暗くなったら花火して


 

ギューギューになりながらみんなで風呂に入って。

 


真っ暗な夜道を

風呂あがりに食べるアイス買いに行って

 


部屋を暗くして、

苦手なくせに「本当にあった怖い話」を

みんなでキャーキャーいいながら見て滝汗

 


家の中に張ったテントの中で

夜更かし&こしょこしょ話。

 

 

からの、朝もチョー早起き🤣🤣🤣

 

 

私はお泊まりに行くのも来るのも禁止されてたから

 

自分が昔やりたくてできなかったことを

 

これでもか~~~~~~!

 

ってくらい叶えさせてもらってるかんじ。

 

準備はいきあたりばったりやけど、

無理せずで大満足!

 

みんなでワイワイしてるのを見たり

自分も一緒にワイワイして

めっちゃ幸せやなー^^な日でした!!

 

***

 

というわけで、

娘sの宿題の進捗状況は知らないけど

 


今年もがっつり!夏を満喫しております~~~!

 

 

昨年は長女が高校受験の年だったんだけど、

まあ、

我が家はそんなことは気にせず去年も夏を満喫!!

(ちょっとは気を使ってよ~!と長女にも言われる始末 笑)

 

 

確かに長女は受験だけど、

保育園児の三女や小5の次女は遊びたいじゃない?


家族みんなで思い出作りたいじゃない?


長女が受験だからって、

家族全員で受験体制になるって、なんか違う。



 

これから大学受験もあるし、

次女や三女の高校受験→大学受験もあるし、

そのたびに「遊び自粛」するなんて、



やだ~~~!!!

 


といいはって、

受験云々に関わらず、「息抜き~!」と称して、去年も夏を満喫しておりました(笑

 

***

 

「子育てが落ち着くまでは」

って言われたら、

「それはいったいいつまでですか?」


って質問したくなる(時々、本当にする。)

 

 

まあ、2歳3歳とかのイヤイヤ全盛期は、

目の前のことに精一杯すぎて、

精神的にも体力的にも


「いつまで、この状態が続くんだろう~~~~~!(白目)」


ってなってるから、


「子育てが落ち着く」

なんてこと考えられないかもしれないけど、

 

 

ある人にとっては、小学校に入るまで。

ある人にとっては小学校高学年まで。

ある人にとっては、もっともっと。

 

 

でも、多分

「なんとなく」って言う人が多いと思うのよね。

 

 

で、「は!!!!」って気づいたら、いつのまにか自分の時間がなくなってた。

知らない間に年取ってた~~~みたいな。

 

(子育て時間も、自分の喜びから選んでたらもちろん自分時間!でも、なかなかそうは思えなかったですよ。。。私は。子供の世話=義務だと長らく思ってたし。)

 

 

子育てって、

関わろうと思えばいくらでも関われるから、

もし「子育てが落ち着くまで○○しない(できない)」って何かを我慢している人は


「何歳まで」「これができるようになるまで」って具体的に決めたほうがいいと思うんだ。

 

終わりが決まってない我慢は、本当に元気とかやる気を削ぐからね。

 

 

で、私はというと、

「子育て期間」そのものをなくしました真顔

 

育てないわ!ってことではなく(当たり前)


「子育て期間」というのを特別視するのをやめて、

それがうちの家として、自分として、当たり前の中で自分がやりたいようにやる


ってことね^^

 

 

子どもが年子とか、二歳差くらいだったら、

「子育て期間」もあり!かもしれないけど、

 

 12年前、4歳差で次女が生まれたとき、


10年間ず~~~~~~っと保育園児がいるなんて

(=お迎えが必要)(=騒々しい)(=理屈が通用しない)

 

「子育てが落ち着くまでっていったいいつなんじゃい!!!!」


と早々に思っちゃったの

 

 

さらにその5年後に三女が生まれたので、

早々にこの転換をしたのは心底よかったな~
って思ってる。

 

 

 

もし私が今、

仮に何かができないとしても、

何かを思い切りやらないとしても、

 

 

それは絶対に

「子育て」が原因じゃなく、

自分がやりたいと思ってないから。

 

 

私の大好きな友人たちで

2人の障害を持つ子供のお母さんも

4人の子供たちのシングルファーザーも

 

子育てを理由に何一つあきらめてないし、

どんどん自分のやりたいことをやってる。

 

 

そんな友人と、

のびのび生きるその子どもたちを見てると、

 

「お母さんはお母さんで、生きたいように生きる」って、

どんな状態でもできるんだな~って勇気をもらえるんだ★

 

 

そうやって、娘にもバトンを繋いでくよ。



 

***

 

お友達申請嬉しいです(Facebook)★

Yoshiko Nagae

※メッセージも一言お願いします!

 

フォローもめっちゃうれしいです(Instagram)★

Instagram/YOSHIKO NAGAE