こんにちこんばんは~~!

 

先が枯れて心配していたシマトネリコの木が、

復活して美しい芽がでてきて嬉しい照れ

 


わかるかなーー 先っちょにちっちゃい葉っぱ達



さてさて今日は。。。

 

ながらくかかっていた病を紹介しようと思います!(えへん!)


それは・・・・・・・

 


早く結論をしりたい!!!

という病です笑い泣き

※まだ完治はしてない





例えばね、ミステリー小説があったとして。



最初から読んでいってると

だんだん読むスピードが速くなって

どんどん間を飛ばして見ていって
いきなり最後を読む感じ(汗

 



オムニバス形式で
いろんな人の話が同時並行で進行してたとしたら、



一つの話を結論まで
もうひとつの話を結論まで
さらにもうひとつ・・・(以下同文)



と、とにかく早く先が知りたい!
結果がしりたい!

と思ってしまう病です。



1月に、チャクラクリアリング塾に参加した時に、

同じ病にかかっていた人と一緒に


これって、
ミステリー作家の大敵よね!!!!!

最悪!!!!

って爆笑しあってたんだけど。
実は笑い事ではなかった重病だったのよね。

 

 

ワープするって

近道に見えて

実はものすごく遠回りだったのよね。

 

 

それだと

何も感じられないのよね。

 

 

それをわからず、ずっと

ワープしたい。結果を知りたい。すぐに手に入れたい。

って思ってた。

 

結果を知ったうえで

そこに向かっていきたいと思ってた。

 




どんなことに対しても

 


けりをつけたい
白黒はっきりしたい
これさえあればうまくいく
って



この
結論を知りたいという病の一種だよね。



ダイエットを始めたらすぐやせたい。
ジョギングなら、すぐマラソンを走るようになりたい。
生きる意味や使命を具体的に先に知りたい





でもね。

この病。。。。


この病にかかると
生きるのが全然おもしろくなくない??

 




だってさ、

「あなたの人生はこんな風になります」
って言われて
おもしろいだろうか??




なにもかもが思い通りって
確かに楽かもしれないけど
自分の脳みその範囲から出れない感じよね?




できないからできるようになる、その過程。

わからないからわかるようになる、その過程。

失ってまた創り出すその過程。

 

感じないから感じるようになるその過程。

 

 

そこには、

できるようになりたい

わかりたい

創りたい

感じたい

という自分にしかない欲求や感覚があって

 

 

 

それを自己否定なく探求していく



それが醍醐味なんではないかしら?
それがおいしいんじゃないかしら?



今もし現実的に足りない部分があって
思い描く未来に対して必要ならば



できない今を笑い飛ばして

かるーく始めちゃえばいい。




予定調和を感じちゃったなら
自分から壊してその外にいっちゃえばいい。
その裏側に新しく作っちゃえばいい。


なんでもありだよ。



あなたが思うよりきっと世界は優しい、

なんてふわふわしたことは言わない。
(なぜならまだ私がそれを実感するには中途半端だから 笑)

でも、困ったら何度でもやり直せる制度が日本にはあるよ。

(これは今の私の仕事の関係上、確かに言える。)



創り出そう

描きはじめよう

 

結論のない未来に向かって

思い描く結果のその先に向かってね^^



なみに

最初に笑いあった子も私も

今はクリアリングをコツコツしながら

絶賛成長中ウインク


途中経過が、楽しくなってきてるよー!