皆様いつもご訪問頂きましてありがとうございます。

こんばんは。



今日は朝少しだけ雪がチラついたyuzu 地方です❄️

気温も最高気温で6度位と全く気温が上がらず、寒かった〜😥

今日はパパの希望でライ麦の全粒粉でパンを焼きました🥖

先日テレビでライ麦は脳の細胞を修復したり、他にも身体の傷ついた細胞を再生してくれると言う事でした。

そして、もちろんアンチエイジング効果あるんです。

ライ麦の表皮に含まれてる成分が効果があるので、全粒粉でないとダメなの。

私は、、、、

もちろんライ麦パン食べるのは良いのですが、また何か作るものが増えるのは困るので、、

パパが作るなら手伝う事を約束してました。

そしたら、パパはYouTubeやクックパッドで調べてレシピを印刷し、富澤商会でライ麦と強力粉のオーションをネットで購入。

やる気満々ですね🤗

そして今日、私がその他に必要なヨーグルトを買ってきて、材料が揃ったので、夕方から製作開始。

パン生地は久しぶりにホームベーカリーの「ゴパン」を使用。



パン生地だけ作るのは初めてだったので、取説見たら、なんとめっちゃ簡単‼️

ケースに材料を、全部入れて、メニューでパン生地にセットして、スタートボタンを押すだけ。

約1時間で生地は完成します。

その後は、生地を成形して30度で30分オーブンで発酵します。

オーブンに入れる前に半分はプレーンにして、半分は胡桃を刻んで入れて成形しました。

発酵しましたが、それほど膨らんでませんでした😥

でも、初めてだから焼いてみようと言うことになり、250度で予熱してから本番は210度で20分焼きます。



さて、時間が来て焼き上がりを見ると、、、

なんとか食べられそうです🤗





焼きたてを薄く切って、早速バターを付けて頂きました。





切った時にもっと硬い事をイメージしていましたが、結構柔らかい‼️

そして、食べてみると、これが思ったより柔らかくて美味しい〜🥰

生地は器械がやってくれて、私はただ成形しただけ。

発酵もオーブンがしてくれるし、焼くのもそのまま温度を上げるだけなので、全然負担には感じませんでした👍

これからも、時々ライ麦パンを焼いてみようと思いました🤗

まぁ、なんと言っても、しばらく使ってなかった「ゴパン」が動いて良かった〜💕