ジャスミン☆の曇りのち快晴

ジャスミン☆の曇りのち快晴

嵐の大野智くん 応援ブログ

Amebaでブログを始めよう!

嵐の新曲で大野くんのパートから。

ナレーションも大野くん。

機体のボディの絵も大野くん。








大野くんの才能満載のCMですね。
今回の「大野智の作ってみよう」は、戦国時代に使われていたほら笛。

ほら笛に適したほら貝の生息する沖縄の無人島へ捕獲しに行くところから。



滞在時間は3時間しかない。
地元の漁師さんとダイバーの方に助けてもらい捕獲へ。

ほら貝は夜行性で水深5mのところにいるけれど、
素もぐりでは、大野くんは2メートルが限界。



漁師さんが40分かけて探したほら貝を水深2mのところへ
置いてもらう


公開ヤラセです!


金たわしで洗い、朗蜜をドライヤーで乾かしながら艶出し。
ワックスがけ。




吹き口になるところをのこぎりで切る


カットするのにひたすら鉄の様に硬い貝を50分かけて切れると
うれしさと疲れで泣く大野くん。




先生が切り口をドリルで整えていると・・・




すやすやと寝てしまったw



ほら笛は出来上がりましたが、吹けるまでには練習が必要

指導していただいた先生が、400年前に関が原の合戦で使用された
ほら笛で音色を聞かせてもらいました。






大野くんも頑張りました。 次は何を作るのか楽しみです

本業に個展の申し込みが6月中旬から。 今からドキドキ。

どうか、チケットがゲットできますように。


CDからボーカル抽出ソフトがあるのですね。

私は持っていないので、嵐の曲から大野くんのソロパートのみ
抽出したつべをお借りしました。

私は大野くんのソロパートで、カメラが他のメンバーに切り替わると
がっかりします。






大野くんと相葉くんのフードダンス編30秒Ver.が昨日から放映なので
さっそく録画しました。
セットは同じでも15秒よりバージョンUPした気がします。



「嵐にしやがれ」がリニューアルしてから、身体測定的なコーナーが
以前よりもふえました。

縄跳びの3重跳び  難なく1度でクリア




ジャケットを着て縄跳びをしてるので、翔さんから「おしゃれ」と掛け声が。


身体を背筋で反り、口から梅干の種をできるだけ遠くへ飛ばす。

背筋力と肺活量の競技?






1位ですね。 歌う時に背筋を使うので鍛えているのでしょう。

トランポリンの究極の技ウォール・ラン


腹筋を使って起き上がり壁を登る






大野くんのダンスと歌を観れば当然の結果だと思いますが。

新曲の「青空の下キミのとなり」は良い曲なのに、振り付けが
私の好みではない。 残念ながら。
嵐の曲を振り付ける事が多いダンスチームなので誰がどの曲の
担当かわかりませんが。

このところ、続いているので嵐の魅力を引き出してないように思う。


翔さんとペアだと安心できる。

相葉ちゃんのドラマ「ようこそわが家へ」はサスペンスですが、
笑えるシーンもあって犯人探しがおもしろいですよ。
そろそろストーカー名無しさんの正体が今夜の放送でわかるかも。

大野くんと相葉ちゃんのCMの録画をやっと捕獲できました。









15秒ではもったいない! 30秒も作ってほしかったです。



スローにしてみると、大野くんは頭が常に正面を向きカメラ目線です。





ちなみに前回のCMはこれ↓ 





このCMは15秒でもどれもセンスがあってかっこいいと思います。