春休みに苦手な単元の復習をしています。

数IIをやって、数Iをやろうとしました。


息子は高2から数学を塾で受講。

数IIから塾スタート。

数Iは塾のテキストなし。学校の数Iの問題集の解答の解説は詳しくない。


それなら、本屋に行って数Iの問題集でも買いにいこうという話になりました。

本屋についてみたら数I のチャート式は新課程となっている!!

今の高1からカリキュラムが変わるときいてたけど、数Iもかわるとは知りませんでした。

今までのカリキュラムと新課程は、何が違うのか?

新課程の数Iのチャート式を買っていいのかメルカリとかで古いのを探したほうがいいのかショボーン


2年後からカリキュラムが変わり、共通テストに情報が増えるぐらいに考えていました。


なんだか出遅れた気分です。